セミナー概要
HRbase PROで開催している大人気定期セミナーを、オフィスステーションのセミナーにて出張開催していただきます!
3つのテーマを3回のセミナーに分けて、1話完結型でご案内いたします。
気になるテーマのセミナーだけのご参加でも問題ございません!
第3回のテーマは、【定年 定年者を迎えるにあたっての必要な準備とよくある相談】です!
テーマに即した「3つの労務相談事例」をピックアップし、以下のポイントを解説します。具体的な事例となっていますので、すぐに労務相談に活用いただけます。
解説のポイント
- 文章の読みやすさ・分かりやすさ
- 回答根拠となる法律
- 回答の背景・意図
- さらに回答を良くするためのコツ
今回解説する労務相談の詳細
- 定年後、再雇用をした嘱託社員がいます。再雇用年齢を超えても、働き続けてほしいのですが、無期雇用転換の対象から除外できますか?
- 定年再雇用している嘱託社員がいます。次の契約更新で再度労働時間の見直しをおこなう予定です。同日得喪できますか?
- 65歳までの継続雇用制度で1年ごとに更新していた嘱託社員がいます。65歳到達前の退職と65歳到達後の退職で失業給付はどのように変わりますか?
講師プロフィール
ゲストスピーカー

株式会社Flucle
代表取締役 /社会保険労務士
三田 弘道 氏
兵庫県西宮市生まれ。大阪大学大学院在学中に社会保険労務士試験に合格。2015年に株式会社Flucleを起業。300社以上の企業の労務管理支援の中で労務領域の属人化を課題に感じ、HRbaseサービスを開発。大阪府社会保険労務士会 デジタル化推進特別部会員。ITや業界活性化のテーマで毎月約10本のセミナーに登壇。
モデレータ兼スピーカー

株式会社エフアンドエム
オフィスステーションPro事業本部 副本部長
東野 光宏
福岡県出身。オフィスステーション事業の立ち上げメンバー。個人事業主、税理士事務所、社会保険労務士事務所、そして中小企業から従業員数10万人規模の大企業まで、さまざまな業界・業種にてコンサルティング経験を積む。現在はオフィスステーション事業拡大のため、東京を中心に活動中。
セミナースケジュール
- 17:00 ご挨拶
- 17:05 労務相談塾
- 17:20 HRbase PROのご案内
- 17:30 オフィスステーションのご案内
- 17:40 セミナー特典のご案内