2021年4月末、ついに「給与計算」機能をオフィスステーション Proシリーズよりリリースします!
そこで、導入に向けて押さえていただきたいポイントを一挙ご紹介いたします。
「オフィスステーションPro」は、
おかげさまで毎月40事務所を超える士業事務所さまからご導入いただき、現在1,650事務所を超える士業事務所さまがご利用になっています。
2016年にリリースした「マイナンバーステーション」から始まり、これまでユーザーさまからのお声をもとに、システム開発をおこなってまいりました。
その中でも、「給与計算ソフトを作ってほしい」というお声は大変多く頂戴しておりました。
このたび、「オフィスステーションPro」が満を持してリリースする「給与計算」機能。
オフィスステーションシリーズの歴史が変わる瞬間を、一人でも多くの皆さまと共有できればと思っております。
2004年入社。会計サービスのコンサルティング営業に従事した後、社会保険労務士事務所の経営支援をおこなう部門へ。2016年にバックオフィス業務の生産性向上に特化したアラカルト型 人事・労務管理ソフト「オフィスステーション」をリリースし、以来同サービスをけん引。オフィスステーションシリーズはリリースから5年を迎え、2021年2月末時点で14,000社以上の導入実績となる。
2000年入社。自他ともに認める「新しいことに全く興味がない頑固な人間」であるにも関わらず、今をときめくサブスクリプション型B2B SaaSシステムのプロダクト開発マネジャーとして、お客さまの課題をオフィスステーション Proで解決すべく、日夜業務に邁進している。
10:00~10:05:ご挨拶
10:05~10:20:オフィスステーションシリーズについて
10:20~11:20:「オフィスステーション 給与計算」の全貌
11:20~11:30:ご案内
日時 | 2021年4月15日(木) |
---|---|
時間 | 10:00~11:30 |
場所 | オンライン |
料金 | 無料 |
対象 | 「オフィスステーション Pro」ユーザーさま、導入ご検討中の士業事務所さま |
---|---|
主催 | 株式会社エフアンドエム |
こちらのセミナー受付は終了いたしました。
⾃分の⽬で⾒て、⾃分の⼿で触って判断してください。
数多くの企業が感じている「価値」を体験してください。
本番と同じセキュリティ、運用環境を提供するので実際の従業員データ、給与データの入力が可能。電子申請も可能です。※電子申請には電子証明書が必要です。
サポートスタッフと必ずお話しいただける環境をお約束。
実務経験者とシステム開発者が連携し、迅速な対応を実現します。
本契約したいときは無料お試しで利用したシステム環境をそのままご利用いただけます。入力データもそのまま本番環境で利用可能です。
※ご安心ください。
自動的に本契約になることはありません。
機能、費用、使い勝手の確認や他社システムとの比較など、
システム選定に必要な資料を準備しています。
社内で検討、稟議申請するための資料としてご活用ください。