給与計算
1797|【給与計算】所得税額表について
回答
現状、オフィスステーションでは、所得税の源泉徴収税額表につきましては、「甲」および「乙」のみ設定可能となっております。
設定箇所は、[従業員データ]>「本人/家族情報」の「源泉徴収税額表」です。

非居住者の方の給与計算については、以下をご参照ください。
源泉徴収の必要がない非居住者の場合
海外勤務等で源泉徴収の必要がない非居住者の場合は、「支給項目」に「課税対象:対象外」とした項目を作成していただくことで、所得税の計算を回避し、給与計算をおこなうことが可能となります。

オフィスステーション本体の[給与データ]への自動連携時、「課税(所得税)」の項目である「その他手当1~5」に連携されます。
源泉徴収の必要がある非居住者の場合
ワーキングホリデーで滞在している場合や、海外勤務の法人役員の場合の非居住者の場合は、通常とは異なる所得税率で源泉徴収の必要があります。
こちらにつきましては、給与計算時の「所得税」の金額を手修正でご対応いただく必要がございます。
