勤怠

0730|【勤怠】連続勤務をチェックする方法

「連続勤務」機能を利用し、一定日数以上の連続勤務があるかどうかを確認する方法を説明します。

1.事前設定

ホーム画面[設定]内[その他]をクリックします。

1


[オプション]をクリックします。

2


「エラー勤務設定」カテゴリ内「連続勤務」に、「◯日以上連続なら表示」を選択します。
「連続勤務の対象にする休暇区分」で、連続勤務チェックの判定に含める休暇区分にチェックを入れ、[登録]をクリックします。
※選択した休暇区分は、連続勤務チェックの際に勤務日として扱われます。

3

2.連続勤務の確認

注意点

  • 連続勤務は管理画面ホーム「対応が必要な処理」には表示されません。


管理画面ホーム[全メニュー]>[エラー勤務]をクリックします。

4


表示する所属や期間を選択し、[表示]をクリックします。「連続勤務」タブを開きます。
対象者リストと詳細が表示されます。

5

3.連続勤務をメール通知

連続勤務した際に、管理者や対象従業員にメール通知できます。
設定方法については、下記関連記事をご参照ください。

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。