勤怠
0870|【勤怠】「デスクトップ版タイムレコーダー」ヘルプ先のタイムレコーダーで認証情報を登録不可とする設定方法(他所属従業員の認証登録)
生体認証やICカード認証などの認証情報の登録自体は、どの所属のタイムレコーダーからでも可能ですが、管理画面での設定によって不可とすることもできます。
詳細
設定の[組織]>[タイムレコーダー設定]>「基本タイムレコーダー設定」または「所属別タイムレコーダー設定」の[編集]> 動作設定カテゴリの「他所属従業員の認証登録」
上記項目を「不可能」に変更すると、自所属の従業員の認証登録しかできなくなります。
※初期値は「可能」となっています。

自所属以外のタイムレコーダーでの打刻について
初期状態では、自所属のタイムレコーダーでしか打刻できません。
他所属のタイムレコーダーで打刻する場合は、ヘルプ登録してください。