勤怠
0919|【勤怠】異動予定がある従業員のスケジュールを編集する方法
所属や雇用区分の異動設定している従業員スケジュールを編集したい場合、異動先の管理者がスケジュール管理画面を開くと対象者が表示されず、スケジュールを編集できないことがあります。
これは、表示期間を未来日に設定してスケジュール管理画面を開くと所属・雇用区分は「現時点」の情報のみ表示されるためです。
異動予定の従業員のスケジュールを編集するには、以下のどちらかを実施してください。
異動先の管理者に異動前の所属のスケジュール管理権限を与える
異動先の管理者に異動前の所属・雇用区分に対してスケジュール管理権限を付与し、スケジュール管理画面を「表示条件の指定」で異動前の所属・雇用区分が選択された状態で表示します。
これにより、異動日前の時点でも異動予定の従業員のスケジュールが編集できるようになります。
管理権限の付与については、こちらをご参照ください。
全権管理者が異動者のスケジュールを登録する
全権管理者は全ての所属・雇用区分に対してスケジュール管理権限を有しているため、異動日前の時点でも異動予定の従業員のスケジュールが編集できます。