従業員向けスタートガイド
S1173|ふるさと納税申請方法
オフィスステーションからふるさと納税を申請する方法についてご説明します。
「オフィスステーション 年末調整」をご利用の場合は、自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安を年末調整の回答結果をもとに、ふるさと納税額を算出します。
「オフィスステーション 年末調整」をご利用でない場合は、マイページに公開された源泉徴収票の内容をもとに、ふるさと納税額を算出します。
注意点
- 勤務先の設定により、ふるさと納税画面が表示されない場合があります。
「タスク一覧」から申請する
メインページ「タスク一覧」から、「ふるさぽん」をクリックします。

クリックをすると、自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安が表示され、ふるさと納税サイト「ふるさぽん」の案内が表示されます。

「メニュー」から申請する
【スマートフォン版】
メインページ左上の「MENU」>「Myデータ」から「ふるさと納税額」もしくは「ふるさぽん」をクリックします。

【PC版】
メインページ上部「ふるさと納税額」をクリックします。

「Web給与明細」から申請する
「Web給与明細」の一覧または詳細から、ふるさと納税の申請が可能です。
Myデータもしくはメインページ上部「Web給与明細」をクリックします。

Web給与明細の一覧画面の下部に、自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安が表示されます。

詳細画面から確認する場合は、対象の支給月をクリックします。

「給与支給明細書」画面の下部に、自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安が表示されます。

「源泉徴収票」から申請する
勤務先から源泉徴収票が公開されると申請が可能です。
Myデータもしくはメインページ上部「源泉徴収票」から、[2024年 源泉徴収票]をクリックします。

源泉徴収票の下部に、自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安が表示されます。

「オフィスステーション 年末調整」から申請する
年末調整データを勤務先へ提出完了後に申請します。
提出が完了していない場合は下記関連記事をご確認ください。
関連記事
メインページ「タスク一覧」から、[年末調整2024]をクリックします。

[簡易シミュレーション]をクリックします。

自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安が表示されます。
