勤怠

1294|【勤怠】メールアドレス登録後に検証メールを自動送信しない方法

従業員や一般管理者を新規登録する際に登録情報にメールアドレスが含まれていると、そのメールアドレス宛に検証メールが自動で送信されます(詳しくはこちら)。

新規登録した際に検証メールを自動送信しない場合は、従業員や一般管理者データをCSVインポートで登録してください。

従業員の登録方法

インポート用レイアウトに「検証メールの即時送信」という項目を追加し、インポートの際は該当する項目に「0」を設定してください。

1294|【勤怠】メールアドレス登録後に検証メールを自動送信しない方法1


従業員データのインポート方法については、こちらをご参照ください。

一般管理者の登録方法

インポート用レイアウト「検証メールの即時送信」という項目に「0」を設定してください。

1294|【勤怠】メールアドレス登録後に検証メールを自動送信しない方法2


管理者データのインポート方法については、こちらをご参照ください。

注意点
検証メールを送信したい場合、こちらを参照して手動送信をおこなってください。

「検証メールの即時送信」を「0」でインポートすると、その後に「0」以外を指定し、同じメールアドレスをインポートし直しても検証メールは送信されません。「検証メールの即時送信」項目は、メールアドレスの新規登録時や、別のメールアドレスへの変更時のみ機能します。

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。