タレントマネジメント
1708|従業員サーベイ「レポート確認」方法
サーベイ全体や、事前準備にて部署の設定をおこなっている場合は部署ごとになど、結果を表やグラフで確認できます。またサーベイをグループ化することで、同じ質問文のサーベイの回答結果の推移を「継続レポート」で確認することもできます。
従業員から提出されたサーベイの回答やウェルビーイング診断の結果を、表やグラフで確認する方法について説明します。
レポートの確認
[タレントマネジメント]をクリックします。

メニュー[従業員サーベイ](①)>[サーベイ](②)>「サーベイ一覧」の「タイトル」列(③)から確認したいタイトルをクリックします。

[レポート]をクリックします。
※回答がない場合、レポートは表示されません。

レポート詳細画面
実施したサーベイの回答結果や診断結果を、表やグラフなどで確認します。
ウェルビーイング診断と、ウェルビーイング診断以外のサーベイではレポート画面の表示が異なります。
ウェルビーイング診断のレポート
本画面では、ウェルビーイング・WRCMごとの偏差値の分布、ランクの割合、部署ごと・年齢層ごとの偏差値を確認できます。
※全国を対象にした調査結果をもとに偏差値を算出しています。




「部署ごとの偏差値」と「年齢層ごとの偏差値」は、「サーベイを終了」ボタンを押すと集計されます。部署ごとの偏差値は、サーベイ終了時点の従業員の所属部署で集計されます。
[絞り込み検索]から表示する情報を、部署で絞り込むことができます。

サーベイのレポート
ウェルビーイング診断以外のサーベイのレポート画面になります。
本画面では、実施回全体で質問ごとの、回答結果をグラフや表で確認できます。
確認したい質問から[レポートを確認する]をクリックします。

質問タイプによって表示が異なります。
ラジオボタン・チェックボックス・均等目盛
円グラフと棒グラフで確認します。
[円グラフ]または[棒グラフ]のボタンをクリックすると、切り替えることができます。
※チェックボックスは棒グラフのみ表示されます。


テキスト・記述・日付
表で確認することができます。

[絞り込み検索]から表示する情報を部署で絞り込むことができます。

継続レポート
同じ質問文でグループ化しているサーベイを終了すると、回答結果や診断結果の推移を継続レポートで確認することができます。
サーベイのグループ化については、下記関連記事をご参照ください。
関連記事
サーベイの終了
メニュー[従業員サーベイ](①)>[サーベイ](②)>「サーベイ一覧」の「タイトル」列(③)から終了したいタイトルをクリックします。

[サーベイを終了]をクリックします。

「確認」ウィンドウが表示されます。
内容を確認し問題がなければ、[終了する]をクリックします。

画面上部に「終了の処理が完了しました。」と表示されたら、完了となります。
サーベイを終了すると、従業員マイページからサーベイタスクは非表示になり、回答できなくなります。
終了したサーベイは実施中に戻すことができます。
継続レポートの確認
メニュー[従業員サーベイ]>[サーベイグループ]>「サーベイグループ」の「グループ名」列から確認したいグループ名をクリックします。

[継続レポート]をクリックします。

レポート詳細画面
グループ化している、最新の実施日のサーベイの推移を表やグラフなどで確認します。
※ウェルビーイング診断と、ウェルビーイング診断以外のサーベイでは継続レポート画面の表示が異なります。
ウェルビーイング診断の継続レポート
本画面では、組織全体で、偏差値の高い従業員、ウェルビーイング偏差値の推移、WRCMごとの偏差値の分布を確認できます。
※「偏差値の高い従業員」欄は最新の実施日のものが表示されます。
※全国を対象にした調査結果をもとに偏差値を算出しています。



[絞り込み検索]から表示する情報を診断の実施日(期間)、部署で絞り込むことができます。
※「偏差値の高い従業員」欄は、絞り込み検索の対象外です。

サーベイの継続レポート
ウェルビーイング診断以外のサーベイの継続レポート画面になります。
本画面では、最新のサーベイと過去のサーベイの回答結果の推移を、質問ごとに表やグラフなどで確認できます。
※サーベイグループ内で「最新の実施日」のサーベイの質問文と一致する過去のサーベイとの推移が表示されます。
※質問タイプが記述や日付以外の質問は、管轄部署に関わらずすべての部署の結果が表示されます。
質問文が一致しない場合、推移を確認することはできません。
確認したい質問から[レポートを確認する]をクリックします。

質問タイプによって表示が異なります。
ラジオボタン・チェックボックス
テーブルと棒グラフで確認します。
[テーブル]または[棒グラフ]のボタンをクリックすると、切り替えることができます。


均等目盛
折れ線グラフ(スコア)とテーブルと棒グラフで確認します。
[折れ線グラフ(スコア)]または[テーブル]または[棒グラフ]のボタンをクリックすると、切り替えることができます。

テキスト・記述・日付
表で確認することができます。
プルダウンから過去の実施日の回答を確認できます。

[絞り込み検索]から表示する情報を部署で絞り込むことができます。
