お知らせ
2025.03|「給与計算」のアップデートについて
平素より、オフィスステーションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、オフィスステーションの機能を改修しましたので、ご案内申し上げます。
<アップデート日>
2025年3月26日(水)
<対象製品>
- オフィスステーション 給与
- オフィスステーション Pro 給与計算オプション
<リリース情報>
【機能改修】
- 従業員指定の確定解除に対応
- 給与明細(簡易版)の改修
- 新規企業作成時に他企業の基本設定の複製が可能に
※オフィスステーション Pro 給与計算オプションの場合のみ - カスタム計算式の改修
《従業員指定の確定解除に対応》
確定済みの給与・賞与計算で一部の従業員情報を修正する場合、従業員単位で確定解除および、再計算ができるようになりました。
操作方法
「給与計算」または「賞与計算」画面にて、[確定処理の解除]をクリックし、「再計算対象」に「選択した従業員」を選択のうえ、[対象者を選択]をクリックします。

対象者をチェックし、[選択]をクリックします。
※表示される従業員は、確定解除月の翌月が未確定の従業員のみです。

詳細はこちら
《給与明細(簡易版)の改修》
給与明細(簡易版)にて、以下の改修をおこないました。
●給与明細(簡易版)のデザインを変更
背景色のグレーの濃淡を変更しました。
〇変更前
〇変更後
●基本設定に「従業員の敬称」項目を追加
給与明細(簡易版)の従業員名に敬称を付けられるよう、基本設定の「全般」タブ内の設定項目に「従業員の敬称」項目を追加しました。
給与明細(簡易版)を出力した際に、任意の敬称の設定ができるようになりました。
また、既存の項目「従業員の口座が未登録の場合」「時間データの出力形式」を「データ出力」欄へ移動しました。

《新規企業作成時に他企業の基本設定の複製が可能に》
すでに給与計算を利用していて、新たに顧問先の給与計算を始める場合、「支給項目」「控除項目」「勤怠項目」「支給グループ」「データ連携(勤怠データ連携設定は除く)」「全般」の設定が複製できるようになりました。
操作方法
[他企業設定の複製]をクリックし、複製元の企業を選択後[複製する]をクリックします。

《カスタム計算式の改修》
カスタム計算式にて以下の改修をおこないました。
●カスタム計算式の途中で指定した項目を修正可能に

●構文内でのROUND関数を組むことができる箇所の増加
以下の場合にもROUND関数の選択ができるようになりました。
①「項目選択(条件)」を選択した場合
②金額情報や勤怠情報を選択したあとに演算子を選択した場合
③数値を指定したあとに演算子を設定した場合
④「カッコ()」を選択した場合
●「管理監督者」を条件文に選択可能に

機能リリースにより、さらに便利になった「オフィスステーション」を、ぜひご活用ください!