お知らせ

2025.03|「住民税通知書」のアップデートについて

平素より、オフィスステーションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、オフィスステーションに新たな機能のリリースをおこないましたので、ご案内申し上げます。

<アップデート日>

<リリース情報>

【機能改修】


《住民税通知書の取込機能を追加》


電子データで取得した個人住民税特別徴収税額通知書(納税義務者用)をオフィスステーションに取り込む機能を追加しました。
※従業員マイページを通じて従業員に配付する機能については、2025年5月1日(木)頃のリリースを予定しております。

また、本機能リリースにより「住民税通知書の公開」画面の「絞り込み検索」も利用できるようになりました。


操作方法

○住民税通知書の一括取込
通知書ファイル(ZIPファイル)をオフィスステーションに取り込みます。
※受給者番号が未設定の場合は、こちらから設定してください。

[従業員マイページ]>[住民税通知書の公開]>[通知書一括取込]をクリックします。

1


[ファイル選択]をクリックし、通知書ファイル(ZIP)を選択し、[アップロード]をクリックします。
「アップロード状況」欄にアップロード状況が表示されます。

[詳細]をクリックすると、通知書ファイルの一覧等を確認できます。

2

詳細はこちら


○住民税通知書の個別取込
通知書ファイル(ZIPファイル)をオフィスステーションに取り込みます。

[従業員マイページ]>[住民税通知書の公開]>[住民税通知書の公開]をクリックします。

3


通知書ファイルを取り込む従業員の[追加]をクリックします。

4


「通知書ファイル」「パスワード取得用PDFファイル」の[ファイル選択]をクリックし、それぞれ対象ファイルを選択のうえ、[アップロード]をクリックします。

5


アップロードが完了すると、画面上部に「アップロードしました。」と表示されます。
また、一覧の「通知書発行日」「パスワード取得期限」「ファイル」が表示されます。

6

詳細はこちら


取り込んだファイルは、[✖]をクリックすると、ファイルを従業員ごとに削除できます。
一括で削除する場合は、ファイルを削除する従業員の「選択」列(①)をチェックし、[通知書削除](②)>[削除]をクリックします。

7


○一覧出力(CSV)
選択した従業員の受給者番号、通知書情報をCSV形式で出力します。

出力する従業員の「選択」列()をチェックし、[一覧出力(CSV)]()>[出力]()をクリックすると、「従業員一覧_yyyymmddhhmmss.csv」を出力します。

8


機能リリースにより、さらに便利になった「オフィスステーション」を、ぜひご活用ください!

最近表示した記事