給与計算

1685|【給与計算】従業員に対し支給グループを複数設定した場合の影響

従業員1名に対し、2つの支給グループ内で計算結果がある場合、「賃金台帳」や「年末調整の過不足税額計算時」に影響があります。
従業員1名に対し、2つの支給グループ内で計算結果がある場合でも、同月に計算結果がなければ影響はありませんので、ご安心ください。


≪例≫
・支給グループ① Aさん 2025年1月~3月支給の給与計算結果登録あり
・支給グループ② Aさん 2025年1月~12月支給の給与計算結果登録あり
2025年1月~3月の給与計算結果が二重になっているため、どちらの金額も集計対象となります。

ただし、以下に該当する場合は、影響ありません。
・支給グループ① Aさん 2023年1月~3月支給の給与計算結果登録あり
・支給グループ② Aさん 2023年4月~12月支給の給与計算結果登録あり

最近表示した記事