勤怠
0593|【勤怠】スケジュールに「–」が入ってしまうが、削除することはできますか?

回答
削除することが可能です。
パターンを一度設定すると、その後パターンを外してもスケジュール欄には「–」が表示されます。
これは、ひとたび編集操作がおこなわれた日の勤怠データは、システム上必ずスケジュールを登録しなければならないため、暫定的に「–」で補填して表示しているのが理由です。
削除方法
削除の操作は、以下のいずれかの手順でおこなってください。
下記操作をおこなった場合、該当日の打刻データ・スケジュールデータは失われます。

- ホーム画面[よく使うメニュー]内[日別データ]>[表示]> 対象者の[タイムカード]>
対象日の[勤務編集]> 画面上部[勤務を完全に削除]をクリックします。
または、
- ホーム画面[よく使うメニュー]内[日別データ]> 対象日を指定して[表示]> 対象者の[編集]>
画面上部[勤務を完全に削除]をクリックします。