勤怠
0684|【勤怠】複数の時間帯区分を区分が重複しないように設定する方法
時間帯区分Aで区分1~3を使用している状態で、新たに時間帯区分Bを追加し、区分4~6を割り当てたいときの設定方法をご説明します。

新たに時間帯区分を作成する際、区分1~3の開始/終了時刻を空欄にした状態で区分4~区分6に名称や時刻を入力し登録すると入力した内容が区分1~3にスライドして登録されてしまいます。
これを防ぐためには、本マニュアルの手順に従ってご設定ください。

設定手順
ホーム画面[設定]内[スケジュール]>[時間帯区分]をクリックします。
現在、時間帯区分「新橋店」で区分1~3を使用しています。
ここに、新しい時間帯区分「有楽町店」を新規作成し区分4~6を割り当てることとします。

[新規登録]をクリックし、区分1~3の「開始時刻」「終了時刻」を「0」時「0」分と入力します。
これにより、区分1~3は使用しない(ダミー)区分として登録されます。

次に、区分4~6の「名称」「短縮名」「開始時刻」「終了時刻」を入力し、[登録]をクリックします。

区分1~3にスライドせず、区分4~6に時間帯区分が登録されました。
