勤怠
0736|【勤怠】打刻データと勤務日の紐づけルール
打刻がどの勤務日に紐づくかについてご説明します。
前提
ホーム画面「設定」内の[組織]>[所属設定]>「日付変更時間」で設定した時間が、勤務日としての1日の区切りの時刻になります。

注意点
- 日付変更時間を「01時00分」に設定した場合
→ 10月29日の勤務日の範囲は「10月29日 01:00~10月30日 00:59」となります。
各種タイムレコーダーで打刻したデータと勤務日の紐づけルール
「出勤打刻」は「日付変更時間」を参照して勤務日に紐づきます。
「退勤打刻」「休憩開始/終了打刻」などのその他の打刻は、直近の48時間以内の「出勤打刻」と同じ勤務日に紐づきます。
※直近に48時間以内の「出勤打刻」がない場合、「日付変更時間」を参照して勤務日に紐づきます。