勤怠

0860|【勤怠】休暇区分設定を更新した後に必要な処理([再計算]ボタン)

休暇に関する設定を変更した場合、そのままでは変更後の設定が休暇残日数の計算に適用されないことがあります。このような理由で休暇の残日数や取得日数が想定と異なる場合は、休暇管理画面や休暇詳細画面の[再計算]ボタンをクリックし、休暇を再計算してください。


再計算が必要な例)

サポートデスクに「半休と時間休の併用」の設定変更を依頼した など

注意点

  • ・休暇の残日数や取得日数が想定と異なる場合、サポートデスクに問い合わせる前に、
     再計算で改善するかどうかを試していただくことをおすすめします。
    ・[再計算]ボタンのクリック後に、再計算前の残日数 / 取得日数に戻すことはできません。
     ご利用の際は、十分にご注意ください。

休暇の再計算

休暇の再計算は、休暇管理画面と、休暇詳細画面で実行可能です。

休暇管理画面からの実行

複数の従業員の休暇を一括で再計算できます。

ホーム画面[全メニュー]>[休暇管理]をクリックします。

1


「休暇区分」に再計算をおこなう休暇区分名を選択し、[表示]をクリックします。

2


[再計算]をクリックします。画面上部に確認メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

3

休暇詳細画面からの実行

従業員1名ずつを再計算します。

ホーム画面[全メニュー]>[休暇管理]をクリックします。

4


再計算をおこなう従業員の[詳細]をクリックします。

5


再計算をおこなう休暇名をクリックします。

6


[再計算]をクリックします。画面上部に確認のメッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

7
最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。