労務

1335|[一括申請登録]ボタンが表示されない原因は?

回答


「帳票作成」画面で「個人番号」を手入力する場合や、CSVファイル内に「個人番号」項目を含んでいる「外部CSVファイル添付方式」手続きの場合など、入力状況や一部手続きによっては、「提出情報入力」画面に[一括申請登録]ボタンが表示されなくなります。

【士業】の場合

顧問先を選択せずにスポットでのお手続きの場合は、すべての手続きで一括申請登録ができません。


「帳票作成」画面にて「個人番号」を手入力する場合について

「帳票作成」画面にて「個人番号」を手入力する場合は、下記の2パターンが該当します。

  • 「健康保険被扶養者 (異動) 届/国民年金第3号被保険者関係届」にて、[配偶者を追加]ボタンもしくは、
    [扶養家族を追加]ボタンをクリックし、「新規で追加」から配偶者や、扶養家族を追加した場合

  • [マスタ管理]>[利用者管理]にて「個人番号機能の利用:不可」の場合
    ※ご契約内容に「マイナンバー」製品(機能)が含まれない場合も本ケースに該当します。

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事