セミナー概要
「スタッフ全員が時短勤務で働いている社労士事務所があります。」
こう聞くと、少し不思議に思うかもしれません。
HAPワークライフサポートでは、スタッフ全員が午前9時から午後2時までの時短勤務を実現。
さらに、完全ペーパーレスで業務を効率化し、属人化を防ぐ仕組みを整えています。
「働きたくても働けない人に、働ける環境を提供したい」という想いから、クラウドとRPAを活用した業務効率化を実践。
実際に年間400時間の業務削減に成功した事例を、HAPワークライフサポートの村松氏をゲストに迎え、トークセッション形式でご紹介します。
当セミナーは、通常の講義形式ではなく、ゲストとの対話形式で進行します。
社労士事務所の業務効率化を促進したい方はもちろん、職員採用を進めたい方や、
経験が浅いスタッフでも安心して業務を進められる体制を構築したいとお考えの方にとって、必聴の内容です。
ぜひ、この機会に事務所経営のヒントをつかんでください。
セミナー内容
- PC1台で実現するリモート環境。その利便性とは?
- 専門的で、付加価値の高い支援を実現するための選択とは?
- 人がやるべき業務に集中できる事務所づくりの秘訣とは?
講師プロフィール
ゲストスピーカー

HAPワークライフサポート
社会保険労務士
村松 朋恵
10年間、専業主婦として過ごしたのち、2016年9月に社会保険労務士事務所「HAPワークライフサポート」を開業。 積極的なRPA導入など実務の合理化に努め、子育て中の女性が働きやすい体制を構築。
スピーカー

Liber&X(リベルアンドエックス)株式会社
代表取締役
早川 恭介 氏
2016年に障害福祉×IT領域で事業を展開する株式会社manabyの創業に参画し事業及び人事責任者として全国23箇所に拠点を拡大し2022年4月に東証TPM上場を経験。
人事業務に従事する中で専門性の高いコンサルティング業務の重要性を実感するとともに、最新のテクノロジーが様々な業界に最適化されていない課題を感じ、リベルアンドエックス社を創業。 創業期から100社以上の社労士事務所のRPA導入を支援。
スピーカー

Liber&X(リベルアンドエックス)株式会社
酒井 美保 氏
新卒で株式会社リクルートに入社し、ブライダル部門で法人営業や 編集・PR業務に従事。「女性の働き方」をテーマに現場の課題解決に貢献。 現在は、「自由」と「自分らしさ」を探求する働き方を掲げる リベルアンドエックス株式会社(ENROBO)に参画。 セールス・マーケティングの両軸から、社労士業界へのRPA・AI導入を推進し、 社会全体の働き方をより良く変えていくことに挑戦中。
モデレータ兼スピーカー

株式会社エフアンドエム
オフィスステーションPro事業本部
東野 光宏
オフィスステーション事業の立ち上げメンバー。個人事業主、税理士事務所、社会保険労務士事務所、そして中小企業から従業員数10万人規模の大企業まで、さまざまな業界・業種にてコンサルティング経験を積む。現在は、「オフィスステーション Pro」のさらなるスケールを実現すべく社労士業界を中心に活動中。
セミナースケジュール
- 16:30 はじめに
- 16:35 【トークセッション】年間400時間の効率化を実現! クライド活用×RPAによる効率化の最前線
- 17:15 ENROBO社労士およびオフィスステーション Proのご案内
- 17:25 セミナー参加特典について
- 17:30 終了