
年間200時間の業務改善を実現
社労士の生産性を最大化する
クラウド型労務管理システム
年度更新や算定基礎届も圧倒的に効率化!
社労士業務をトータルサポート!

※デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望 2024年度版」より
※2024年5月末時点
社労士の声を反映し、進化し続ける
の課題解決例
-
顧問先情報の管理や
運用が煩雑- 紙やExcelの場合、必要情報を探したり転記作業が発生して面倒……。
収集・運用・廃棄を
一元管理!- 顧問先情報の収集・保管・手続き時の自動入力機能も搭載!
-
手続き業務で使う
紙のコストが気になる- 手続きを紙でおこなう場合、印刷や処分時に発生するコストが気になる……。
手続きにおける
ペーパーレスを実現!- 対応帳票が豊富だから、手続き時に使用する紙を約1/4にカット!
-
事務所内でシステム化が
定着するか不安- ちゃんとシステムを使いこなせず、逆に業務負担が増えたらどうしよう……。
未経験スタッフも
問題なく業務を遂行可能!- サポート機能やヘルプ機能搭載で、業界未経験者もすぐに即戦力化!
事務所の生産性が変わる!
より具体的な特長を見る
ご利用者さまの声
入社手続き、社保・労保の手続き、
管理者と従業員のコミュニケーションも
で
一元管理
が選ばれる理由

01
「わかりやすさ」を追求し、
「わかりやすさ」を追求し、
だれでもカンタンに電子申請
業界未経験の方でも、システム利用経験がない方でも、 直感的に使えるシステム。 だから、手続きや申請の一連の流れをすぐに習得可能。

02
顧問先管理・マイナンバー管理・
顧問先管理・マイナンバー管理・
給与計算業務 もこれひとつで
マイナンバーの保管と手続き時の自動入力は標準機能として実装。給与計算業務を受託する場合など、必要に応じて機能を追加することが可能。 ※給与計算オプションは別途利用料がかかります。

03
顧問先と「つながる」
顧問先と「つながる」
業務効率化・収益力向上・顧問先
のニーズに対応
入社連絡票やマイナンバーの回収だけでなく、顧客ニーズに合わせて多様な業務のデジタル化が可能。「公文書の自動送信」機能は、特に人気の機能のひとつ。
最新情報
2025年07月01日 | お知らせ | 2025年6月のサービス稼働率実績を公開しました |
2025年06月27日 | お知らせ | 個人番号の自動読み取り(QRコード)に対応しました! |
2025年06月17日 | お知らせ | Windows 10サポート終了に伴う推奨環境の変更について |
2025年05月30日 | アップデート | 2025年版「オフィスステーション 年末調整」のお申込み受付を開始しました! |
2025年05月30日 | アップデート | 「雇用保険の育児休業給付」の新様式へ対応しました! |
2025年02月28日 | アップデート | 「林業管理」から林業情報の登録が可能になりました! |
2024年01月22日 | イベント | 【オンライン開催】恋する♡SaaS~30のプロダクトを紹介するわくわくハッピー4Days~に登壇します |
2023年12月27日 | イベント | 【2拠点開催】実際のデモ画面で「入社手続き」を体験! |
2023年06月08日 | イベント | 【緊急 “追加” 開催】オフィスステーション Pro 製品説明会のご案内 |
2025年07月01日 | お知らせ | 2025年6月のサービス稼働率実績を公開しました |
2025年06月27日 | お知らせ | 個人番号の自動読み取り(QRコード)に対応しました! |
2025年06月17日 | お知らせ | Windows 10サポート終了に伴う推奨環境の変更について |
2024年02月08日 | プレスリリース | 労務管理クラウド市場シェアNo.1※の「オフィスステーション」、日本最大級の社労士支援団体 中小企業福祉事業団と業務提携 |
2023年03月31日 | プレスリリース | 労務管理クラウド市場シェアNo.1※のオフィスステーションから待望の「勤怠管理」機能をリリース |
2021年12月17日 | プレスリリース | 総合的な満足度No.1(※1)美容脱毛サロンを運営する、ミュゼプラチナムが「オフィスステーション」を導入 〜労務管理クラウドソフトを「オフィスステーション」に移管〜 |
2020年02月07日 | 社労士会 | 2/21(金) 山口県社会保険労務士会 令和元年度社会保険研修会に出展いたします! |
2020年02月07日 | 社労士会 | 2/20(木)徳島県社会保険労務士会 電子化研修に出展いたします! |
2020年02月07日 | 社労士会 | 2/20(木)福岡県社会保険労務士会北九州支部 支部研修会に出展いたします! |