給与明細
0287|項目は表示されているのに、金額などが反映されない原因は?

回答
[明細項目のマスタ設定]で登録した情報と、取り込んだ給与データの項目名が異なっている可能性があります。
例)給与データ内の項目 : 「出勤日数」
明細項目のマスタ設定の項目 : 「勤務日数」
例のように項目名が異なっていると、項目名が一致していない為、同一の項目と認識されず金額や数字が反映されません。

操作方法
1.項目の確認
メインページ[Web給与明細]>[事前準備]>[明細項目のマスタ設定]をクリックします。

顧問先を選択します。 ※Pro版のみ

明細項目一覧が表示されます。

注意点
- 「明細に表示する項目」は手動で変更ができるため、項目名が同じ可能性があります。
「データから取込んだ項目」と「使用状況」をご確認ください。
※「使用中」と表示されている項目が給与明細に使用されています。
2.項目の修正
レイアウトに使用する項目を変更
メインページ[Web給与明細]>[事前準備]>[明細レイアウト作成]をクリックします。

顧問先を選択します。 ※Pro版のみ

対象のレイアウトをクリックします。

「勤務日数」を「レイアウトテーブル」から「明細項目」へ、「出勤日数」を「明細項目」から「レイアウトテーブル」へドラッグアンドドロップします。

[保存]をクリックします。

明細項目のマスタから項目を削除
メインページ[Web給与明細]>[事前準備]>[明細項目のマスタ設定]をクリックし、明細項目の一覧画面に戻ります。
[編集]をクリックします。

「勤務日数」の「選択」列にチェックを付け(①)、[操作を選択する]>[削除]をクリックします(②)。

[削除]をクリックします。

以上で操作は完了です。
明細項目のマスタに「出勤日数」(取り込む給与データの項目名)がない場合は、下記2点いずれかの方法で、明細項目のマスタに「出勤日数」を登録後に、上述の「2.項目の修正」をおこなってください。
- [明細項目のマスタ設定]>[給与データから明細項目を取り込む]にて、ご利用の給与データをアップロードし、項目名をすべて更新する
- [明細項目のマスタ設定]>[明細項目を直接入力する]>[編集]>[項目を追加]にて、「出勤日数」を直接入力する
詳しい操作方法は、関連記事をご確認ください。