勤怠
0627|【勤怠】「勤務希望時間機能」の設定方法
「勤務希望時間機能」についてご説明します。
目次
「勤務希望時間機能」とは
従業員が「タイムカード」から勤務希望時間を保存、提出できる機能です。
シフト希望の提出などにご利用いただけます。
提出した際、管理者に通知メールを送ることも可能です。
管理者は「日別スケジュール」画面や「スケジュール登録」画面などで、提出された勤務希望を視覚的に確認しながらシフトを作成できます。
※「スケジュール申請機能」とは全く別の機能です。
事前設定
※admin全権管理者および全権管理者、または「オプション」権限が「◯ 閲覧・編集」の一般管理者だけが操作可能
です。
ホーム画面「設定」内の[その他]>[オプション]>「スケジュール設定」カテゴリ >「シフト管理機能」を「使用する」に設定します。
勤務希望時間を管理者でも編集できるようにしたい場合、「勤務希望時間を管理者でも編集可能」にチェックを入れます。

登録後、以下の画面で機能追加されます。
管理者画面
「スケジュール管理」画面に以下のタブが追加されます。

タブ名 | 説明 |
勤務希望時間提出依頼 | 勤務希望時間の提出を依頼するメールを送る設定ができます。前述の「勤務希望時間を管理者でも編集可能」にチェックを入れた場合、勤務希望時間を管理者でも編集できます。詳細については、 こちら をご参照ください。 |
勤務希望時間提出リマインド設定 | 毎月指定した日時に提出リマインドメールを送る設定ができます。詳細については、 こちら をご参照ください。 |
募集応募状況 | 「欠員シフト募集」の応募状況を確認できます。詳細については、 こちら をご参照ください。 |
スケジュール完成連絡 | スケジュールや担当業務の割り当てが完了したことを、従業員にメール通知できます。詳細については、 こちら をご参照ください。 |
従業員画面(タイムカード画面)
[勤務希望時間編集]ボタンが追加されます。

従業員に勤務希望を入力・提出させる
従業員が勤務希望を入力・提出する方法は、こちらをご参照ください。
勤務希望時間通知対象設定
従業員が勤務希望時間を「提出」した際のメール通知先を設定します。設定方法はこちらをご参照ください。
提出された勤務希望を確認する / 差し戻す
※admin全権管理者および全権管理者、または「スケジュール管理」権限と「実績・打刻」権限が「◯ 閲覧・編集」
の一般管理者だけが可能な操作です。
1.ホーム画面「よく使うメニュー」内[日別データ]> 確認対象の従業員の[タイムカード]をクリックします。
2.[勤務希望時間編集]をクリックします。

3.入力された内容を確認します。不備がある、もしくは従業員に入力し直しをしてもらう場合は、[差し戻し]を
クリックします。

この画面では対象従業員の1ヶ月の勤務希望をまとめて確認できます。ただしスケジュール登録は、以下の方法で日別で操作する必要があります。
提出された勤務希望をもとにシフトを作成する
※admin全権管理者および全権管理者、または「スケジュール管理」権限と「実績・打刻」権限が「◯ 閲覧・編集」
の一般管理者だけが可能な操作です。
日別スケジュール画面で操作する
1.ホーム画面「よく使うメニュー」内[日別データ]をクリックし、所属(①)を1つだけ選択して[表示](②)を
クリックします。[日別スケジュール](③)をクリックします。

2.「オプション」で「希望時間含む」(①)を選択して[表示](②)をクリックします。

3.勤務希望時間が黄色のバーで表示され、シフトを編集する際の目安になります。
[編集]をクリックして日別スケジュール登録画面を表示します。

従業員が休み希望を保存した場合は緑色のバーが表示されます。
4.黄色いバーで表示された勤務希望時間を参考にスケジュールを編集します。
「希望時間」の[適用]をクリックすると、勤務希望時間をそのままスケジュールとして反映することもできま
す。
※日別スケジュール設定画面に関する詳細はこちら

5.スケジュール入力後、[保存]をクリックします。
シフト調整時に予定人数に満たない時間帯があった場合、従業員に欠員シフト募集をメールで一括通知できます。
詳細については、こちらをご参照ください。
スケジュール登録画面で一括操作する
1.ホーム画面「よく使うメニュー」内[スケジュール管理]をクリックします。
「表示条件の指定」欄で「勤務希望時間を表示する」をチェックして[表示]をクリックします。

2.勤務希望時間の登録状況が以下の色で表現されます。
・終日勤務可能 : 青色
・休み希望 : 緑色
・勤務希望の時間帯 : 黄色
・未登録 : 白色

マウスオーバーすると、勤務希望時間の設定内容が確認できます。

3.[スケジュール登録]をクリックすると、スケジュールの一括登録画面に遷移します。こちらの画面でも表示
条件の指定欄で「勤務希望時間を表示する」にチェックが入っていれば、勤務希望時間の登録状況が色やマウス
オーバーで確認できますので、これを参考にスケジュールを編集します。

シフトアラートについて
勤務希望時間とスケジュール予定に差異がある場合、日別スケジュール画面上部「シフトアラート」内に勤務希望時間差異アラートが表示されます。従業員と勤務時間を調整し、ご対応ください。
