勤怠
0716|【勤怠】自動スケジュールを全社一括で登録することはできますか?
回答
可能です。
会社で同じスケジュールを一括で登録できます。
また、既に登録されている自動スケジュールを、他の所属や雇用区分にコピーすることも可能です。
会社で同じスケジュールを一括で登録する方法
「自動スケジュール設定」画面の「表示条件の指定」で「全ての所属」「全ての雇用区分」を選択(①)し、[表示]をクリック(②)します。
[スケジュール登録]をクリック(③)します。

会社すべてに設定したいスケジュールを曜日ごとに設定(①)し、[登録]をクリック(②)します。
各項目の詳細や設定については、下記関連記事をご確認ください。
関連記事

注意点
- 設定した自動スケジュールは、スケジュール(勤務日種別含む)が完全に空の日だけに反映されます。
すでにスケジュールが割り当てられている日(「–」含む)には、上書きされません。
スケジュールを変更する場合は、手動での登録が必要です。
自動スケジュールをコピーして、他の所属や雇用区分に反映する方法
「自動スケジュール設定」画面の自動スケジュールの一覧から、反映させたいスケジュール設定がされている所属・雇用区分の[コピー]をクリックします。
※スケジュールパターンに「使用する所属」や「使用する雇用区分」を設定している場合は[コピー]ボタンが表示
されません。スケジュールパターンの設定をご確認ください。

コピーしたスケジュールを反映させる所属や雇用区分にチェックを付け(①)、[登録]をクリック(②)します。

確認画面が表示されます。
内容に問題なければ、[登録]をクリックします。

注意点
- 設定した自動スケジュールは、スケジュール(勤務日種別含む)が完全に空の日だけに反映されます。
すでにスケジュールが割り当てられている日(「–」含む)には、上書きされません。
スケジュールを変更する場合は、手動での登録が必要です。