年末調整

1231|年末調整に関する情報を管理者側で代理入力できますか?

対象製品
オフィスステーション 年末調整
対象製品
オフィスステーション Pro
※士業用顧問先に、「オフィスステーション 年末調整」のアカウント発行が必要。


回答


年末調整に関する情報を、管理者側で代理入力することができます。

管理者側にて情報を編集する方法については、以下の操作方法をご確認ください。


操作方法


進捗状況が「未収集」の場合

管理者側で申告情報を編集できませんので、進捗状況を変更する必要があります。

I05565_1231_1

(年末調整2025 従業員の申告データの確認「本人・扶養」画面)


進捗状況の変更

[年末調整]>[従業員の申告データの確認]をクリックします。

A00001_1231_2


代理で申告情報を登録する従業員の「選択」列をチェックし、[一括変更・登録]をクリックします。

I05564_1231_3

(年末調整2025 「従業員の申告データの確認」画面)


[進捗状況一括変更]をクリックします。

I05564_1231_4


「進捗状況一括変更」ウィンドウが表示されます。

「進捗ステータス」を「確認中」へ変更し、必要に応じて「年末調整対象/対象外」を設定後、[進捗状況を変更]をクリックします。
※下図は、2025年版の画面です。2024年版では、[進捗状況を変更]ボタンは[はい]ボタンとなります。

I01419_1231_5

(年末調整2025 「進捗状況一括変更」ウィンドウ)


[申告内容を確認]をクリックします。

I05564_1231_6

(年末調整2025 「従業員の申告データの確認」画面)


申告情報が編集可能となりますので、必要な情報を編集してください。

申告情報の編集方法の詳細については、以下の関連記事をご参照ください。

I05565_1231_7

(年末調整2025 従業員の申告データの確認「本人・扶養」画面)

進捗状況が「未収集」以外の場合

従業員から提出された申告情報を管理者にて修正できます。


[年末調整]>[従業員の申告データの確認]をクリックします。

A00001_1231_8


申告情報を編集する従業員の[申告内容を確認]をクリックします。

I05564_1231_9

(年末調整2025 「従業員の申告データの確認」画面)

ポイント
「進捗状況」が「収集済」の場合に[申告内容を確認]をクリックすると、「進捗状況変更」ウィンドウが表示されます。 
[はい]をクリックすると、「進捗状況」を「確認中」に変更し、進みます。
[いいえ]をクリックすると、「進捗状況」は「収集済」のままで、進みます。

「進捗状況」を「確認中」にした場合、従業員側でデータの編集がおこなえなくなります。
※「収集済」のままの場合は、提出完了後であっても従業員側で提出の取消をおこない、情報の編集
 が可能ですのでご注意ください。


申告情報の編集方法の詳細については、以下の関連記事をご参照ください。

I05565_1231_10

(年末調整2025 従業員の申告データの確認「本人・扶養」画面)

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事