労務

1107|送信一覧:e-Govからデータを取得できませんでした

送信一覧:e-Govからデータを取得できませんでした1

対処方法

「e-Govからデータを取得できませんでした。」

本メッセージ表示される原因としては、3点考えられます。

  • 1.e-Gov側の通信が混み合っている場合

    e-Govサーバーへの通信が混み合っている場合などに、一時的に発生します。

    時間をあけてから[e-Gov情報の取得]ボタンをクリックし、最新情報へ更新後に再度ご確認ください。



  • 2.[利用者登録・編集]に登録しているe-Govログイン情報電子申請時点と、現時点で異なる場合

    [送信一覧]の情報を確認時、[利用者登録・編集]に登録している情報に対して確認しており、電子申請時点の[利用者登録・編集]と異なる情報を登録していると、本メッセージが表示されます。


    [帳票]>[歯車]>[利用者登録・編集]から、電子申請時点の情報に修正し再度ご確認ください。
    情報確認後は、必要に応じてe-Govログイン情報の修正をお願いします。


注意点

  •  例)事業所共通e-Govアカウント情報 … (A)
       個人のe-Govアカウント情報   … (B)
      (A)のアカウント情報をオフィスステーションに登録し電子申請 … (Ⅰ)
      (B)のアカウント情報をオフィスステーションに登録し電子申請 … (Ⅱ)
      
      オフィスステーションに登録中のアカウントが(A)の場合、(Ⅱ)の電子申請情報は確認できません。
      オフィスステーションに登録中のアカウントが(B)の場合、(Ⅰ)の電子申請情報は確認できません。



  • 3.申請データの取得期限が経過している場合
    e-Govアプリ上でも申請データを確認することができない場合に、該当します。
    最新情報を取得できる期限が過ぎており、現時点の情報より新しい情報を取得することはできません。
最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事