年末調整
0387|管理者から送ったメッセージに対し、従業員から返信できないように設定できますか?
回答
管理者が送ったメッセージに対し、従業員からの返信を受け取らない場合には、送信時の設定が必要です。
※「年末調整システム設定」にて「従業員からのメッセージ」を「許可しない」と設定している場合であっても、
管理者からメッセージを送信すると従業員から返信できる仕様です。
管理者側でメッセージを送信後、「受信を不可にする」を「オン」に設定をお願いします。
オンに設定することにより、従業員はメッセージの確認はできますが、返信を送ることができなくなります。
注意点
- 従業員からメッセージを受信時 「従業員からのメッセージがあります」 と案内を表示しております。
従業員からのメッセージに対し管理者側で返信せずに、本設定をおこなうと、メッセージを確認後
であっても、「従業員からのメッセージがあります」の表示は非表示となりません。
返信をおこなわない場合は、「既読にする」を「オン」に設定してください。

「受信を不可にする」をオンにした場合の従業員側のメッセージ画面は下図のようになります。

2023年度変更点
・「メッセージの受信を不可にする」から「受信を不可にする」に名称が変更になりました。
・従業員から受信したメッセージを確認済みに設定する「既読にする」機能が追加になりました。
・従業員にメッセージを送信する際にメール通知するか否かを設定する「メッセージ内容をメールでも通知する」機能が追加になりました。