勤怠

0465|【勤怠】「タイムレコーダー」種類と特徴

タイムレコーダーには以下の種類があります。貴社環境に適したものをご利用ください。

注意点
当社経由でご購入いただ打刻機に限り、サポート対象となります。
「オフィスステーション 勤怠」導入以前にご利用になられていた打刻機については、サポート対象外となりますので、ご了承ください。

1.Windowsデスクトップ版タイムレコーダー

Windows PC用のタイムレコーダーアプリケーションとなり、共有のPCにインストールして複数人で利用することができます。
なお、「Windowsデスクトップ版タイムレコーダー」では、4つの認証方法に対応しています。

●パスワード認証

名前を選択し、自身のパスワードを入力するだけで打刻できます。
認証機器が不要なのでセットアップが簡単で、PCを準備すれば利用開始できます。

●指ハイブリッド認証(有償

指紋情報と指静脈情報を同時に、非接触で読み取る最先端の認証方法です。
「指ハイブリッド認証」を利用することで、高精度な本人確認が可能となります。

価格


¥49,830(税込)/台

指ハイブリッド認証リーダーをご利用の場合は、お申し込みや設定が必要です。
お申込み方法や、設定方法については、下記関連記事をご参照ください。        

●指静脈認証(有償

セキュリティレベルの高い職種でもよく活用されています。
「指静脈認証」は、怪我や、皮膚の状態に影響を受けにくい認証方法です。

価格


¥41,250(税込)/台



指静脈認証リーダーをご利用の場合は、お申し込みや設定が必要です。
お申込み方法や、設定方法については、下記関連記事をご参照ください。         

●ICカード認証(有償

毎日持ち歩く各種交通系のFeliCaカード(Suica・Pasmo・Edy)に加え、社員証やtaspoなどに使用されるMIFAREなどのICカードを利用できます。
「ICカード認証」を利用することで、リーダーにカードをかざすだけで打刻することができます。
対応するICカード規格は下記関連記事をご参照ください。

価格


¥4,400(税込)/台



ICカード認証リーダーをお申し込みいただいても、「FeliCa Lite-Sカード」は同梱されておりません。
対応しているICカードについてはこちらをご参照ください。
FeliCa Lite-Sカード」をお申し込みいただく場合の料金は、下記のとおりです。

  • ¥5,500(税込)/10枚        



ICカード認証リーダーをご利用の場合は、お申し込みや設定が必要です。
お申込み方法や、設定方法については、下記関連記事をご参照ください。

2.打刻専用端末

PCに接続せずに利用できる、打刻専用端末です。

●ピットタッチ・プロ(ICカード認証)(有償

タッチパネル式の液晶画面を搭載した、PC接続不要の打刻専用端末で、ICカードで打刻することができます。有線LAN、無線LAN、3G通信に対応しています。
設定が完了した状態でお届けしますので、難しい初期設定は不要です。

※ICカードの登録には、ICカードリーダーとWindows PCが別途必要です。

価格


¥111,100(税込)/台

※無線LANアダプタ同梱


ピットタッチ・プロをお申し込みいただいても、「ICカードリーダー」や「FeliCa Lite-Sカード」は同梱されておりません。
対応しているICカードについてはこちらをご参照ください。
なお、「ICカードリーダー」と「FeliCa Lite-Sカード」をお申し込みいただく場合の料金は、下記のとおりです。

  • ICカードリーダー  : ¥4,400-(税込)/台
                ※打刻時に利用するICカードへ情報を登録時に使用
  • FeliCa Lite-Sカード   : ¥5,500(税込)/10枚      



ピットタッチ・プロをご利用の場合は、お申し込みや設定が必要です。
お申込み方法や、設定方法については、下記関連記事をご参照ください。

3.Webブラウザレコーダー

インターネットブラウザで打刻用URLにアクセスするタイプのタイムレコーダーです。

●クラウドタイムレコーダー

インターネットブラウザで打刻用URLにアクセスし、パスワード認証で打刻するタイムレコーダーです。共有のPCで打刻用URLにアクセスし、複数人で利用できます。
打刻用URLは所属ごとに発行され、難しいセットアップ作業不要で利用を開始できます。名前を選択し、自身のパスワードを入力することで打刻でき、他従業員の打刻履歴や、出勤状況を確認できます。

●Myレコーダー

スマートフォン、タブレット、PCで利用できる個人用のタイムレコーダーです。特定のURLにアクセスし、自身のログインIDとパスワードを入力してログインします。
出勤や退勤のボタンをクリックするだけで打刻でき、打刻時の位置情報を記録できます。

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事