管理者向けスタートガイド

0028|オフィスステーションからの「お知らせ」確認方法

回答


設定しておくことで、「お知らせ」がアップされた際にメールで通知を受け取ることができます。
宛先は「企業設定 / 事務所設定」の担当者もしくは、利用者に設定しているメールアドレスです。


操作方法


「企業設定 / 事務所設定」の担当者の場合

[マスタ管理]>[企業設定]もしくは[事務所設定]をクリックします。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?1



[詳細情報を編集する]をクリックします。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?2



「設定」カテゴリ()の「お知らせ通知」()に「受け取る」を選択します。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?3



[内容を確認する]>[保存する]をクリックします。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?4



なお、メール通知される宛先は「担当者メールアドレス」に登録のアドレスです。

0028|オフィスステーションからの「お知らせ」確認方法_5



担当者情報の変更をご希望の場合は、下記関連記事をご参照ください。

利用者の場合

「利用者管理」からは、管理者権限の利用者のみが設定できます。
「個人設定」からは、権限に関係なく操作している自身の設定のみができます。

「利用者管理」からの設定


[マスタ管理]>[利用者管理]にて、 対象の利用者をクリックし、下記項目を設定し変更します。

オフィスステーション機能設定「お知らせメール通知」を「通知する」に設定します。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?6


メール配信の設定「メールアドレス」に送付先に指定するメールアドレスを設定します。
※メールアドレスを登録後、メールアドレスの認証作業が必要となります。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?7

「個人設定」からの設定


[その他]>[個人設定]にて、下記項目を設定し変更します。
※「権限」が「一般」「管理者」の利用者の場合、「お知らせ通知メール」は表示されます。

「メールアドレス」に送付先に指定するメールアドレスを設定、「お知らせ通知メール」を「受信する」に設定します。
※メールアドレスを登録後、メールアドレスの認証作業が必要となります。

「お知らせ」アップ時にメール通知されますか?8
最近表示した記事
関連記事