給与計算
1226|【給与計算】育児休業・産前産後休業期間中の免除設定方法
育児休業および、産前産後休業期間中、社会保険料などの控除項目や、各手当などの支給項目について免除設定をおこなうことができます。休業期間中にも関わらず、免除されずに計算されてしまう場合は、この後ご案内する設定箇所2つをご確認ください。
設定箇所
従業員データ「本人 / 家族情報」
- 本人情報 : 「育児休業期間」 もしくは 「産前産後休業期間」
基本設定「支給項目」もしくは「控除項目」
- 対象の「支給項目」 : 「育児休業・産前産後休業:支給しない」
もしくは - 対象の「控除項目」 : 「育児休業・産前産後休業:控除しない」
注意点
- 「支給する / 控除する」を選択時は、育児休業・産前産後休業期間中であっても免除されずに算出されます。
従業員データや、控除項目・支給項目の設定方法については、下記関連記事をご確認ください。