お知らせ
2024.05|「オフィスステーション Pro」アップデートについて
平素より、オフィスステーションをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、オフィスステーションに新たな機能のリリースおよび、機能改修をおこないましたので、
ご案内申し上げます。
<アップデート日>
- 2024年5月31日(金)
<リリース情報>
【機能改修】
<アカウント発行に関するリリース情報>
【アカウント発行に関する新機能】
【アカウント発行に関する機能改修】
《公文書台帳自動反映機能に反映対象項目を追加》
e-Govやマイナポータルで電子申請をおこなった際に、公文書の内容を従業員台帳に反映できる「公文書台帳自動反映」機能に、新たな反映項目を追加しました。
◎対象帳票/追加する反映項目
・社会保険 資格取得届/厚生年金整理番号
◎「公文書台帳自動反映」ウィンドウの変更内容
・公文書に記載されている情報「健康保険被保険証番号」を「公文書に記載されている整理番号」に変更
・台帳に反映する情報「健康保険被保険者証番号」「厚生年金整理番号」を追加
・台帳に登録されている情報「厚生年金整理番号」を追加
操作方法
[帳票]>[送信一覧]>[e-Gov]または[マイナポータル]をクリックし、送信一覧にて、
対象手続きの「公文書」列の[未読〇件]または、[全〇件]をクリックします。

「公文書/コメント」画面にて、「公文書ファイル」欄の[公文書台帳自動反映]をクリックします。

「公文書台帳自動反映」ウィンドウが表示されますので、「公文書に記載されている情報」が反映する内容に相違がないか確認し、問題がなければ[反映]をクリックします。

詳細はこちら
従業員台帳への反映について
届出種類/ 標準報酬月額※ |
健康保険被保険者証番号 | 厚生年金整理番号 |
健康保険・厚生年金保険 | 〇 | 〇 |
健康保険のみ | 〇 | × |
厚生年金保険のみ | × | 〇 |
※単記式の場合は「届出種類」、連記式の場合は「標準報酬月額」で判定。
リリース以前の公文書からの台帳反映について
・公文書台帳自動反映にて「健康保険被保険者証番号」へ反映をおこなっている場合は、改めて「厚生年金整理番
号」への反映をおこなうことはできません。
・公文書台帳自動反映をおこなっていない場合は、「厚生年金整理番号」も含めて反映できます。
《「従業員台帳テンプレート」のバージョン変更》
従業員台帳のテンプレートバージョンを変更しました。
詳細につきましては、2024年5月17日に掲載いたしましたシステム内のお知らせをご参照ください。
タイトル:お知らせ|「従業員台帳テンプレート」のバージョン変更について
《「お知らせ」機能の改善》
管理者システム画面メインページの「お知らせ」の内容に記載されているURLをリンク表示とするように変更しました。
※お知らせ内に表示されるリンク(青文字部分)をクリックすると該当のリンク先に遷移します。
また、管理者システム画面のメインページにおいて、「お知らせ」が一番上に表示されるように設定を変更しました。
・管理者システム画面メインページの「お知らせ」>「お知らせ詳細」の表示

・管理者システム画面メインページの表示

《2024年版「オフィスステーション 年末調整」のアカウント発行の開始》
対象アカウント発行製品
- オフィスステーション 年末調整
詳細
2024年版「オフィスステーション 年末調整」のアカウント発行が可能になりました。
2023年版「オフィスステーション 年末調整」をアカウント発行している顧問先企業は、自動更新となりますので、再度アカウント発行の操作をする必要はございません。
※「オフィスステーション 公認パートナー制度登録申請書」が弊社に未提出の場合は、提出から3営業日ほどで、
2024年版「オフィスステーション 年末調整」のアカウント発行が操作可能となります。
なお、アカウント発行の開始に伴い、年末調整用台帳(2024年分)への従業員登録ができるようになりました。
※年末調整機能は、2024年8月末頃に「事前準備機能」をリリース予定です。
詳しくはこちら
《「口座情報の変更」タスク(申請)の追加》
対象アカウント発行製品
- オフィスステーション 労務 ※労務ライトは除く
- オフィスステーション マイナンバー
詳細
従業員から口座情報を収集するには、入社手続きタスクの発行が必要でしたが、タスク種類に「口座情報の変更」を追加し、口座情報のみの収集ができるようになりました。
また、従業員からの身上変更申請でも、「口座情報の変更」申請ができるようになりました。
本リリースの「口座情報の変更」タスク(申請)の追加に伴い、以下の画面に項目の追加・名称変更をおこないました。
◎[マスタ管理]>[マイページ管理]>[マイページ設定]
・「口座情報(入社手続き)」カテゴリの名称を「口座情報(入社手続き・口座情報の変更)」に変更
・「身上変更申請」カテゴリに「口座情報の変更」項目を追加
・「従業員マイページの「お読みください設定」カテゴリに「口座情報の変更(口座情報・口座情報入力・承認者
の設定)」項目を追加
・「決裁時の従業員へのメール通知設定」カテゴリに「口座情報の変更」項目を追加
前提条件
[マスタ管理]>[マイページ管理]>[マイページ設定]にて、以下の設定がされていることが前提となります。
・従業員へ「口座情報の変更」タスクの発行を利用する場合
「口座情報(入社手続き・口座情報の変更)」カテゴリの「口座情報」に、「必要」と設定

・従業員からの身上変更申請「口座情報の変更」を利用する場合
上述に加え、「身上変更申請」カテゴリの「口座情報の変更」に、「表示」と設定

操作方法(管理者・タスク発行)
[従業員マイページ]>[従業員タスク管理]>[従業員タスク発行]をクリックし、タスク発行する従業員の「選択」列をチェックし、[タスク追加]をクリックします。

「追加するタスク」に「口座情報の変更」を選択し、その他の項目を設定のうえ、[タスク追加]をクリックします。

タスクの決裁については、既存のタスクと同様です。
操作方法(従業員・タスク提出)
発行されたタスクを提出する場合は、未完了タスクに表示されている「口座情報の変更」タスクをクリックし、口座情報を入力してタスクを提出します。

操作方法(従業員・身上変更申請)
身上変更申請をおこなう場合は、[MENU]>[身上変更申請]>[口座情報の変更]をクリックし、口座情報を入力して身上変更を申請します。
※本リリースに伴い、「身上変更申請」画面の申請項目の並び順を変更しました。
「入社手続き」タスクが発行されている場合、「口座情報の変更」の申請はできません。

・口座情報の入力画面(タスク提出・身上変更共通)
※従業員台帳に登録されている情報がある場合、初期値として表示されます。

《従業員用マイページ管理一覧の全項目で並び替えを可能に》
対象アカウント発行製品
- オフィスステーション 労務 ※労務ライトは除く
- オフィスステーション 給与明細
- オフィスステーション 年末調整
- オフィスステーション 有休管理
- オフィスステーション マイナンバー
詳細
[従業員マイページ]>[従業員用マイページ管理]から表示する、「従業員用マイページ管理」画面において、「通知状況」などの項目に並び替えボタンを追加し、全項目の並び替えができるようになりました。

《従業員マイページ初回ログイン前のパスワード再発行を制御》
対象アカウント発行製品
- オフィスステーション 労務 ※労務ライトは除く
- オフィスステーション 給与明細
- オフィスステーション 年末調整
- オフィスステーション 有休管理
- オフィスステーション マイナンバー
詳細
操作方法
[マスタ管理]>[マイページ管理]>[マイページ設定]をクリックし、「パスワード・メールアドレス設定」カテゴリ内「パスワード再発行リンク表示」の「初回ログイン前の従業員にはパスワード再発行をさせない」にチェックすると、従業員マイページに初回ログイン前のパスワード再発行ができなくなります。
※本リリース前に「パスワード再発行リンク表示」を「表示する」と設定していた場合、初期値はチェック無しとな
ります。

上述の設定後、従業員が初回ログイン前にパスワード再発行をおこなうと、「初回ログインが完了していないため、パスワード再発行はできません。」と表示され、パスワードの再発行ができません。

機能リリースにより、さらに便利になった「オフィスステーション」を、ぜひご活用ください!
ご不明点がございましたら、
お気軽にオフィスステーションサポートデスクまでお問い合わせください。