年末調整

1904|年末調整「確認用ファイル出力(初期データからの変更情報)」方法

対象製品
オフィスステーション 年末調整
対象製品
オフィスステーション Pro
※士業用顧問先に、「オフィスステーション 年末調整」のアカウント発行が必要。

「従業員の申告データの確認」にて、初期データの年末調整データと従業員が回答した申告内容で差分がある情報を出力する方法について、ご説明します。

Excel出力/CSV出力 ( 初期データからの変更情報 )

[年末調整]>[従業員の申告データの確認]をクリックします。

A00001_1904_1

をクリックすると、詳細が表示されます。

オフィスステーション Proの場合

[顧問先選択]をクリックし、顧問先を選択します。


顧問先選択後、「年末調整」画面が開きます。
「年末調整の流れ」内[従業員の申告データの確認]をクリックします。

注意点
選択した顧問先は、再度[顧問先選択]をおこなう、もしくは、システムを「ログアウト」するまで固定されます。


出力する従業員もしくは、全従業員の「選択」列にチェックをつけ、[確認用ファイル出力]をクリックします。[対象者選択]から、一括での選択も可能です。

I05564_1904_2

(年末調整2025 「従業員の申告データの確認」画面)

注意点
出力対象に選択しても、差分がない従業員の情報は出力しません。


「出力形式の選択」に「Excel出力 ( 初期データからの変更情報 )」もしくは「CSV出力 ( 初期データからの変更情報 )」を選択し、[出力]をクリックします。

I05564_1904_3

ポイント
「出力形式の選択」に「 Excel出力 ( 初期データからの変更情報 ) 」または「CSV出力 ( 初期データからの変更情報 )」を選択した時に表示される[(はてなマーク)]をクリックすると、「変更情報の記載について」を確認できます。


「対象」をプルダウンから選択、「出力項目選択」の必要な項目の「選択」列にチェックし、[はい]をクリックします。

I05587_1904_4

注意点
Excel出力の場合
一度の出力上限は5,000件です。

CSV出力の場合
2万件を超える場合、zip圧縮をおこない出力します。10万件を超える場合は正常に出力できない可能性があります。


出力完了後、「出力状況」欄が表示されます。
「状況」列に「作成済み」と表示後、[ダウンロード]をクリックし、ファイルをPCへダウンロードします。

出力したファイルを削除する場合、「削除」列にある[✖]をクリックします。

I05564_1904_5


操作者のメールアドレスが「利用者管理」に登録されている場合は、確認用ファイルの出力完了時に登録メールアドレス宛に完了通知メールが送信されます。

・差出元のメールアドレス : no-reply@officestation.jp
・メールの件名      : 従業員の申告データの確認 Excel出力 (初期データからの変更情報 (本人情報) )

[オフィスステーション]従業員の申告データの確認 Excel出力 (初期データからの変更情報 (本人情報) )_1904_6
最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事