勤怠

0595|【勤怠】「従業員別自動スケジュール」の設定方法

「従業員別自動スケジュール」は、従業員ごとに異なる自動スケジュールを設定する場合に利用します。
勤務日種別やパターン、休暇区分などを自動的に割り当てることができます。
「従業員別自動スケジュール」の設定、削除方法についてご説明します。

注意点

  • 本機能を利用するには、サポートデスクによる内部設定が必要です。
    利用したい場合は、サポートデスクへ「従業員別自動スケジュール機能」の追加をご依頼ください。

所属と雇用区分の組み合わせごとに自動スケジュールを設定したい場合は、「自動スケジュール設定」をご利用ください。

1.従業員別自動スケジュールの設定

ホーム画面「設定」内の[従業員]をクリックします。

従業員別自動スケジュール1


[従業員設定]をクリックします。

従業員別自動スケジュール2


対象従業員の[その他]>[従業員別自動スケジュール]をクリックします。

従業員別自動スケジュール3


各週の曜日ごとにスケジュールを設定します。

  • 削除

その週に設定された自動スケジュールを削除します。

  • 各週へ上書き

1週目の各曜日に入力したスケジュールを2~6週目に反映します。
週によってスケジュールが変わらない場合に利用します。

  • 勤務日種別

「平日」「法定休日」「法定外休日」のいずれかを選択します。
例)日曜日    : 法定休日
  月~金曜日  : 平日
  土曜日、祝日 : 法定外休日

  • パターン

「パターン設定」で作成したパターンを選択します。

  • 時間帯区分

時間帯区分を選択します。
※「時間帯区分設定機能」を利用している場合に表示されます。

  • 休暇区分

休暇区分を選択します。

従業員別自動スケジュール4


各週の設定が完了したら、[登録]をクリックします。

従業員別自動スケジュール5

2.従業員別自動スケジュールの削除

対象従業員の[その他]>[従業員別自動スケジュール]をクリックし、「スケジュール登録」画面を開きます。

登録内容を全て削除する場合

スケジュールを削除したい週の[削除]をクリック()し、削除します。
[登録]をクリック()します。

1~6週目すべてのスケジュールを削除する場合は、1週目のスケジュールを[削除]で削除し、[各週へ上書き]をクリックすると、すべてのスケジュールを削除できます。

従業員別自動スケジュール6

一部の設定だけを削除する場合

削除したい項目を未設定の状態(–)にして()、[登録]をクリック()します。

従業員別自動スケジュール7

設定のインポート / エクスポート

インポートによって設定を取り込んだり、エクスポートによって現在の設定を出力したりできます。
各操作方法については、下記関連記事をご確認ください。

従業員別自動スケジュールの反映について

設定した従業員別自動スケジュールが反映される条件やタイミングについては、「自動スケジュール設定」と同じ仕様となります。下記関連記事をご確認ください。

注意点

自動スケジュール設定と併用する場合

「自動スケジュール設定」と「従業員別自動スケジュール」が同時に設定されている場合は、「従業員別自動スケジュール」が優先されます。

ただし「従業員別自動スケジュール」で未設定の項目(「–」となっている項目)には、「自動スケジュール設定」が反映されます。

例)「自動スケジュール設定」   パターン  : A
                 勤務日種別 : 平日

  「従業員別自動スケジュール」 パターン  : 未設定
                 勤務日種別 : 法定外休日

  → 該当日には、パターン「A」、勤務日種別「法定外休日」が適用されます。

上記のような場合に、パターンを未設定にしたいときは、雇用区分を別途作成して対象従業員を異動させたうえで、「自動スケジュール設定」で対応するなどの対策が必要です。

隔週出勤は設定できません

本機能では隔週の出勤スケジュールを登録することはできません。

本機能では1ヶ月を最大6週間に分けて各週の各曜日の自動スケジュールを定めますが、月によっては1ヶ月が5週間や6週間になるためです。