勤怠

0865|【勤怠】オフィスステーション本体との連携

オフィスステーション本体と、オフィスステーション 勤怠の情報を連携する方法について、ご説明します。

連携について

連携できる情報


連携内容
本体 → 勤怠
勤怠 → 本体
従業員台帳新規登録
従業員台帳更新
勤怠情報

1.事前準備

先ずは、「オフィスステーション本体」と「オフィスステーション 勤怠」の連携設定をおこないます。
「オフィスステーション Pro」との連携方法は、「オフィスステーション Proと勤怠の事前連携設定」をご参照ください。

メインページ[マスタ管理]()>[システム設定]()をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携1



「オフィスステーション 勤怠」の[アクセストークン取得]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携2



オフィスステーション 勤怠の「オフィスステーション勤怠 全権管理者ID」「パスワード」()を入力、「確認のうえ、同意します。」()にチェックし、[承諾する]()をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携3



「アクセストークンを設定しました。」と表示されたら、アクセストークンの取得は完了です。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携4


オフィスステーションの「システム設定」画面右上にある[編集]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携-システム設定編集


[接続テスト]をクリックし、接続に問題がないか確認します。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携-接続テスト


「接続に成功しました。」と表示されたら、接続に問題はありません。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携-接続成功


画面を下にスクロールし、[内容を確認する]>[保存]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携-システム設定保存


変更しました。」と表示されたら、連携設定は完了です。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携-システム設定完了

2.従業員台帳の新規登録方法

オフィスステーション 本体 → 勤怠

①メインページ[台帳管理]>[従業員]をクリックします。


➁[外部連携]>[オフィスステーション勤怠連携]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携5



全従業員情報ではなく、一部の従業員情報のみを連携ご希望の場合は、チェックしてから操作してください。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携6



③[一括項目設定]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携7



④本体の部署情報と紐付ける「勤怠システム所属」()を選択し、[雇用区分設定へ]()をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携8

用語集

  • 【デフォルト(未設定)】

    オフィスステーション本体の従業員台帳情報に部署情報が未設定場合などの場合に、 本項目にて選択した「勤怠システム所属」情報がセットされます。



⑤本体の社員区分情報と紐付ける「勤怠システム雇用区分」を選択し、[保存する]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携9

用語集

  • 【デフォルト(未設定)】

    オフィスステーション本体の従業員台帳情報に社員区分情報が未設定場合などの場合に、 本項目にて選択した「勤怠システム雇用区分」情報がセットされます。


⑥[はい]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携10



⑦従業員ごとに設定をおこなう場合や、「所属・雇用区分」項目情報の変更を含む従業員一括更新の場合は
 [個別項目設定にすすむ]をクリックします。
 従業員ごとの設定が不要の場合、[従業員一括連携にもどる]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携11

注意点

  • 例)
    一括項目設定時は以下のように紐付けをおこなったが、
     従業員台帳「社員区分:アルバイト」 ⇒ 勤怠システム「雇用区分:通常アルバイト」

    本来は、以下のように紐付けをおこないたい場合に、個別項目設定に進んでください。
     Aさん 従業員台帳「社員区分:アルバイト」 ⇒ 勤怠システム「雇用区分:通常アルバイト」
     Bさん 従業員台帳「社員区分:アルバイト」 ⇒ 勤怠システム「雇用区分:深夜アルバイト」
     Cさん 従業員台帳「社員区分:アルバイト」 ⇒ 勤怠システム「雇用区分:短期アルバイト」



[個別項目設定にすすむ]をクリックした場合は、従業員ごとの「所属」()や「雇用区分」()を確認、および、設定します。確認や、設定が完了したら、[保存]()>[とじる]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携12



⑧[従業員一括登録]>[登録する]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携13

注意点

  • 勤怠の打刻が多い下記のお時間帯については、連携できませんのでご了承ください。

    ・8:30~10:00
    ・17:30~18:30



「状況:正常終了」と表示されたら、取り込み完了です。
「成功件数」や「失敗件数(エラー)」とあわせて、連携状況をご確認ください。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携14



「オフィスステーション 勤怠」に登録される項目については、下記関連記事をご参照ください。

オフィスステーション 勤怠 → 本体

①メインページ[台帳管理]>[従業員]>[一括追加/削除/更新]>[他システムから従業員を追加・更新]
 をクリックします。


②「作業内容:従業員を追加する」、「追加する人数:1,000人以下」を選択し、[次へ]をクリックします。


③「オフィスステーション 勤怠」>[一括取得]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携15



④[はい]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携16


以上で、勤怠の従業員情報をオフィスステーション本体へ取り込む操作は完了です。


「オフィスステーション 本体」に登録される項目については、下記関連記事をご参照ください。

3.従業員台帳の更新方法

オフィスステーション 本体 → 勤怠<1名ずつ更新>

メインページ[台帳管理]>[従業員]>対象の従業員をクリックします。


「他社システム連携」>[オフィスステーション 勤怠 連携]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携17



[異動日]を入力し、[はい]をクリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携18


以上で、本体の従業員情報を勤怠の従業員情報へ更新する操作は完了です。

「オフィスステーション 勤怠」に更新される項目については、下記関連記事をご参照ください。

本体の台帳管理で情報編集している場合


従業員台帳編集画面の[オフィスステーション 勤怠連携]項目を設定することで内容を保存時、「オフィスステーション 勤怠」へも情報が更新されます。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携19



「オフィスステーション 勤怠」に更新される項目については、下記関連記事をご参照ください。

オフィスステーション 本体 → 勤怠<一括更新>

操作方法は「従業員台帳の新規登録方法」と同様となります。
ただし、[一括項目設定]完了の下記画面では、[従業員一括更新]をご選択ください。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携20



「オフィスステーション 勤怠」に更新される項目については、下記関連記事をご参照ください。

4.勤怠の情報を本体に取り込む方法

メインページ[勤怠]>[勤怠データ取込]>[データ取込]をクリックします。


「オフィスステーション 勤怠」()を選択、勤怠を取り込む年月を指定し[一括取得]()を
 クリックします。

【勤怠】オフィスステーション本体との連携21


以上で、勤怠の情報を本体に取り込む操作は完了です。