労務
0070|[次へ(申告書へ反映あり)]と[次へ(申告書へ反映なし)]の違いが知りたい

回答
現時点の賃金集計表の情報を、申告書へ反映をおこなうか、おこなわないかの違いとなります。
- [次へ(申告書へ反映あり)]: 現時点の賃金集計表の情報を、申告書へ反映希望の場合に選択ください。
- [次へ(申告書へ反映なし)]: 現時点の賃金集計表の情報を、申告書へ反映希望しない場合に選択ください。
注意点
- 一度、[次へ(申告書へ反映あり)]をクリックし、申告書作成画面でデータを修正後、申請せず「一時保存」をおこなった後、「一時保存一覧」から操作を再開し「申告書へ反映あり」で進んだ場合、修正したデータは削除されるため注意が必要です。
例)申告書の画面にて「労働保険番号」の情報を手入力し、[一時保存する]をクリックします。
その後、[一時保存一覧]から申請を再開時[次へ(申告書へ反映あり)]から申告書画面へ進むと、手入力された「労働保険番号」の情報が手入力前の状態となります。