設定
1778|「社員区分詳細マスタ設定」方法
※「オフィスステーション 勤怠」を除く。
従業員台帳の「社員区分」項目に、社員区分ごとの「社員区分詳細」を作成する方法をご説明します。
社員区分詳細マスタ設定
[マスタ管理]>[従業員台帳]>[社員区分詳細マスタ設定]をクリックします。
「オフィスステーション Pro」をご利用の場合、対象の顧問先をクリックします。

[社員区分詳細を編集]をクリックします。

「社員区分詳細」を追加する場合
「社員区分詳細」を設定する「社員区分」の[項目を追加]をクリックします。

「社員区分詳細」を入力します。

「社員区分詳細」はは重複した名称を入力することはできません。
※他の「社員区分」も含みます。
設定完了後、[保存]をクリックします。

「社員区分詳細」を変更する場合
「社員区分詳細」を変更する場合は、変更する名称を入力します。

「社員区分詳細」は重複した名称を入力することはできません。
※他の「社員区分」も含みます。
従業員台帳にて設定中の「社員区分詳細」を変更した場合は、変更後の名称が従業員台帳に自動で反映されます。
並び順を変更する場合は、変更する「社員区分詳細」の[]にカーソルを合わせ、ドラッグアンドドロップ操作で位置を変更します。

変更完了後、[保存]をクリックします。

「社員区分詳細」を削除する場合
削除する「社員区分詳細」の[]をクリックします。

「確認」ウィンドウが表示されます。[削除]をクリックします。

削除完了後、[保存]をクリックします。

従業員台帳にて設定中の「社員区分詳細」を削除して進んだ場合のみ、以下の「確認」ウィンドウが表示されます。
内容を確認し問題がなければ、[保存]をクリックします。

従業員台帳にて設定中の「社員区分詳細」が削除されますので、従業員台帳の「社員区分詳細」の再設定が必要となります。
画面上部に「保存しました。」と表示されたら、社員区分詳細マスタ設定は完了です。
従業員台帳「社員区分詳細」編集
- 個別に編集する場合
-
「社員区分」に対応する「社員区分詳細」が設定されている場合は、「社員区分詳細」項目が表示され、プルダウンリストから選択できます。
関連記事
- 一括で編集する場合
-
「社員区分詳細」が設定されている場合は、「社員区分詳細」項目にプルダウンリストが表示されます。
※プルダウンリストには、各「社員区分」に対応する「社員区分詳細」がすべて表示されます。
注意点
「社員区分」と「社員区分詳細」の反映について
テンプレートファイルの情報を、「社員区分詳細マスタ設定」にて設定された「社員区分」と「社員区分詳細」の組み合わせに基づいてチェックします。
次の場合はエラーとなり、従業員台帳への登録/更新がおこなわれません。
・入力された「社員区分」と「社員区分詳細」の組み合わせが存在しない
・入力された「社員区分詳細」が登録されていない
また、「空欄セル取込方法」の選択により、反映結果が異なります。
詳細については、「空欄セル取込方法」の[?(はてなマーク)]をご確認ください。関連記事