外部連携

0413|「システム設定」方法(企業版)

対象製品
オフィスステーション 全製品
※「オフィスステーション 勤怠」を除く。

外部ソフトと、オフィスステーションの情報を連携するために必要となる事前設定方法について、ご説明します。
なお、連携できる情報や、項目に関しては、外部ソフトによって異なります。

1.外部ソフトとの連携設定開始

[マスタ管理]>[システム設定]をクリックします。

A00001_0413_1

注意点
「システム設定」は管理者権限の利用者のみ表示されます。
「システム設定」が表示されていない場合は、管理者権限を持つ利用者へ操作を依頼してください。

2.外部ソフトとの連携設定

API連携


外部ソフトとAPI連携をおこなうには、事前に設定が必要となります。
詳細な操作方法については、各外部ソフト名の青文字部分をクリックしご確認ください。

オフィスステーションで事前設定が必要な外部ソフト
外部ソフトで事前設定が必要な外部ソフト



各外部ソフトで必要となる情報を設定後、[接続テスト]をクリックし、接続に問題がないか確認します。
「接続に成功しました。」と表示されたら、接続に問題はありません。

Q04607_0413_2

注意点
エラーが表示される場合は、入力内容に誤りがないかご確認ください。



[内容を確認する]>[保存]をクリックします。

Q04607_0413_3


以上で、事前連携設定は完了です。
連携設定をおこなうと、各情報連携時に連携ソフトが選択できるようになります。

連携ツール


外部ソフトの中には、「連携ツール」を利用して、連携操作をおこなうものがあります。
以下外部ソフトに該当する場合は、[連携ツール]をクリックし、連携ツールをインストールする必要があります。
なお、連携ツールダウンロード後の操作方法については、ダウンロードしたフォルダ内にマニュアルがございますので、そちらをご確認ください。

連携ツールが必要な外部ソフト



[連携ツール]をクリックし、連携ツールをダウンロードします。

Q04607_0413_4

その他 外部ソフトとの連携


上記以外にも一部、外部ソフトとの連携に対応しております。
「達人」との連携のみ、事前設定が必要となります。詳細な操作方法については、「達人」の青文字部分をクリックしご確認ください。

その他 外部ソフト

★オフィスステーション始め方ガイド

オフィスステーション始め方ガイドからご覧いただいている場合は、次の設定へお進みください。

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事