年末調整
0411|「ふるさと納税額(年間上限)簡易シミュレーション」設定方法
対象製品
オフィスステーション 年末調整 オフィスステーション 給与明細
従業員マイページの年末調整タスク提出後の画面またはWeb給与明細 ( 一覧 / 明細 )、源泉徴収票の確認画面に、「ふるさと納税額(年間上限)簡易シミュレーション」を表示するための設定方法を説明します。
設定方法
メインページ[マスタ管理]>[マイページ管理]>[マイページ設定]をクリックします。

「ふるさと納税設定」を設定します。

- ふるさと納税額(年間上限)簡易シミュレーション、「ふるさぽん」のご案内
従業員マイページに「ふるさと納税額(年間上限)簡易シミュレーション」および、ふるさと納税サイト「ふるさぽん」のご案内を表示するか否かを設定します。
※個別表示設定で「非表示」を設定すると、従業員マイページに表示しません。
【士業】の場合
士業用顧問先では「利用しない」が初期値として設定しています。
- 個別表示設定
個別で画面ごとに「ふるさと納税額(年間上限)簡易シミュレーション」および、ふるさと納税サイト「ふるさぽん」のご案内を表示するか否かを設定します。
個別設定項目 | ふるさと納税額(年間上限) 簡易シミュレーション |
ふるさと納税サイト 「ふるさぽん」のご案内 |
タスク一覧 | - | ○ |
メニュー | - | ○ |
Web給与明細(一覧/明細) ※1 | ○ | ○ |
源泉徴収票 ※1,2 | ○ | ○ |
年末調整 ※2 | ○ | ○ |
※1…「オフィスステーション 給与明細」をご契約時に設定が可能な項目です
※2…「オフィスステーション 年末調整」をご契約時に設定が可能な項目です
注意点
- ふるさと納税サイト「ふるさぽん」のご案内につきましては
2024年分の年末調整、源泉徴収票からが対象となります。
過去の源泉徴収票や年末調整タスクには表示されません。
用語集
-
【ふるさと納税額(年間上限)簡易シミュレーション】
自己負担2,000円でおこなえる寄付金上限額の目安を年末調整の回答結果または源泉徴収票の情報をもとに計算できます。
画面最下部の[登録する]>[はい]をクリックします。

従業員マイページ 表示サンプル
「利用する」と設定した場合の表示

(年末調整タスクの提出後画面から表示)
「利用しない」と設定した場合の表示

(Web給与明細の一覧画面から表示)

(Web給与明細の詳細画面から表示)

(源泉徴収票の確認画面から表示)

(年末調整タスク提出後の画面から表示)
個別表示設定「表示」と設定した場合の表示
- Web給与明細(一覧)

(Web給与明細の一覧画面から表示)
- Web給与明細(詳細)

(Web給与明細の詳細画面から表示)
- 源泉徴収票

(源泉徴収票の確認画面から表示)
- 年末調整

(年末調整タスク提出後の画面から表示)