給与明細
1436|配信方法を「紙で配布」から「Web照会」に変更したい場合どうすればいいですか?
回答
給与明細の配信方法を「紙で配布」から「Web照会」に変更する場合は、以下の操作をおこなってください。
1.従業員マイページの発行
従業員がWeb上で給与明細を確認する、従業員マイページを発行します。
※すでに従業員マイページを発行している場合は、再度発行する必要はありません。
2.配信方法の変更、従業員から電子交付の同意を取得
給与明細の配信方法を「紙で配布」から「Web照会」に変更し、従業員から電子交付の同意を得ます。
3.明細データを「Web照会」で配信
○配信済みまたは未配信の明細データを配信する場合
配信方法が「紙で配布」で配信済み(PDFダウンロード済み)、または、未配信の明細データを「Web照会」で
配信します。
○次回の明細データから配信する場合
配信方法が「紙で配布」で配信済み(PDFダウンロード済み)の明細データは「Web照会」で配信せず、次回の
明細データから「Web照会」で配信します。
注意点
- ・配信方法に「Web照会」を選択した場合のみ、従業員マイページから「電子交付の同意」情報を
回収することができます(「紙で配布」の場合は従業員からの同意は不要)。
・フィーチャーフォンでは、従業員用マイページを利用することはできません。
フィーチャーフォンでご確認される従業員については、「Web照会」以外の方法をご利用ください。
操作方法
1.従業員マイページの発行
従業員がWeb上で給与明細を確認する、従業員マイページを発行します。
※すでに従業員マイページを発行している場合は、再度発行する必要はありません。
従業員マイページの発行方法については下記関連記事をご確認ください。
関連記事
2.配信方法の変更、従業員から電子交付の同意を取得
給与明細の配信方法を「紙で配布」から「Web照会」に変更し、従業員から電子交付の同意を得ます。
メインページ[Web給与明細]>[随時処理]>[従業員への設定]をクリックします。

顧問先を選択します。 ※Pro版のみ

[➁配信方法の設定]をクリックします。

「配信方法」を変更する従業員の「選択」列(①)にチェックし、[配信方法の設定](②)をクリックします。

「配信方法」(①)に「Web照会」を選択、「電子交付配信方法設定のお知らせ」メールを従業員に送信する場合は、「従業員にメールを送信する」(②)にチェックし、[はい](③)をクリックします。

注意点
- 「電子交付配信方法設定のお知らせ」メールは、[はい]をクリックしたタイミングで送信します。
※従業員にメールアドレスの登録がない場合は、メールは送信されません。
「配信方法:Web照会」「同意状況:依頼中」に更新されます。

従業員が同意をおこなう方法は下記関連記事をご参照ください。
従業員が同意をおこなうと、「同意状況:同意済」に更新されます。

注意点
- 「同意状況」が「同意済」になっていない場合、次の操作「3.明細データを「Web照会」で配信」をおこなうことができません。
管理者側で同意状況を設定する方法は下記関連記事をご参照ください。
関連記事
3.明細データを「Web照会」で配信
配信済みまたは未配信の明細データを配信する場合
配信方法が「紙で配布」で、配信済み(PDFダウンロード済み)または未配信の明細データを「Web照会」で配信します。
メインページ[Web給与明細]>[毎月処理]>[配信管理]をクリックします。

「Web照会」で配信する「配信管理年月」を選択します。

「Web照会」で配信する従業員の「選択」列(①)にチェックし、[従業員への配信](②)をクリックします。
※「配信方法:Web照会」「配信状況:PDFダウンロード済み(または未配信)」のデータが本操作の対象です。

明細配信時の通知メール本文に記載するお知らせがある場合、「メール本文のお知らせ」を入力し、[はい]をクリックします。
※明細内のお知らせではなく、通知メールの本文に記載されるお知らせです。

「配信状況:配信済み」に更新されます。

従業員が、給与・賞与明細の確認をおこなう方法は下記関連記事をご参照ください。
次回の明細データから配信する場合
配信方法が「紙で配布」で配信済み(PDFダウンロード済み)の明細データは「Web照会」で配信せず、次回の明細データから「Web照会」で配信します。
Web給与明細ガイドの「7.給与データ取込」以降の操作をおこないます。操作方法は、下記関連記事をご参照ください。