年末調整
0330|「年末調整初期データ作成」方法(2021年版)
従業員側で年末調整情報を入力する際に表示される初期値のデータを設定します。
従業員台帳の情報の他、一部連携ソフト(PCAクラウド)からのAPIデータ連携、昨年オフィスステーションで年末調整をされている場合は昨年データを利用することができます。
※API連携をおこなう場合、事前にシステム連携設定をおこなう必要があります。
目次
1.顧問先の選択 ※Proのみ
メインページ「年末調整」>[顧問先選択]をクリックし、操作をおこなう顧問先を選択します。
※1度選択した顧問先は、再度「顧問先選択」をおこなう、もしくは「LOG OUT」するまで固定されます。

2.年末調整の初期データ作成開始
メインページ「年末調整」>「毎年処理」>[年末調整初期データ作成]をクリックします。
画像では隠れていますが、ガイドに沿って操作を進めている場合はガイド内[年末調整初期データ作成]をクリックしてください。

3.初期データの作成
各項目に対し、どのデータを基に初期データを作成するかの設定をします。詳細が表示されていない場合は、
[詳細設定 ∧]をクリックしてください。
設定後、[年末調整の初期データ作成]をクリックします。
注意点
- 未作成件数は「年末調整用台帳に登録されている従業員」の内、初期データ未作成の件数が表示されます。
追加した従業員の件数が「未作成件数」にカウントされていない場合は、以下を確認してください。
・「台帳管理」>「従業員」>対象従業員の「年末調整用台帳」が 登録 となっているか
(年末調整のみ契約の場合は、対象従業員が台帳に登録されているかどうか)
・「年末調整を従業員へ通知」で「初期データなし」と表示されているか※10月上旬リリース予定

「?」をクリックすると、「従業員台帳」「昨年データ」「PCA給与クラウド」、それぞれを選択した場合に引き継がれる項目の一覧を表示します。
※「保険情報」は昨年データもしくはPCA給与クラウドのみ、「住宅ローン情報」は昨年データのみ、「前職源泉情報」はPCA給与クラウドのみ引継ぎ元に設定できます。
初期データ作成完了後の画面
初期データを作成すると、「年末調整の初期データ作成」ボタンはグレーアウトしてクリックできなくなります。
未作成件数は「0件」となります。
※「年末調整の初期データ作成」ボタンの右側に、作成した利用者名と日付が表示されます。
初期データ作成後、[初期データ一括削除]をクリックすると、作成した初期データを削除できます。
※年末調整タスク発行済みの従業員の初期データは削除されません。

4.作成した初期データの確認・編集
初期データとして作成されたデータの確認および、設定できていない項目の編集をおこなうことができます。
作成した初期データの出力
出力する初期データの項目、出力範囲を選択し、[出力]をクリックします。
※出力範囲には従業員数ではなく、データ件数が表示されます。
例)「保険情報」のデータを引き継いでいない場合 → 「全件 0件」と表示されます。
「住宅ローン情報」の場合 → 従業員数で表示されます。
※ファイルの必須項目が従業員番号・氏・名のみのため。

注意点
- 「扶養情報」は、従業員台帳の「税法上の扶養」にチェックが入っているまたは、16歳未満の扶養親族または、他の所得者の扶養に該当する場合に引き継ぎ対象としています。※ただし死亡年月日が昨年以前の場合は引き継がれません。
出力されたファイルの[ダウンロード]をクリックし、ファイルをダウンロードします
※過去出力したファイルも残ります。表示されていない場合は「∧」をクリックしてください。
処理に時間がかかるため、画面が更新されない場合は、ご利用のPCの「画面の再更新」操作をお試しください。

注意点
- 会社側で把握している団体保険情報を登録する場合、「保険情報」のファイル内に情報を入力しファイル内のT列「団体保険」を”該当する”と選択しアップロードをおこなってください。
※団体保険に「該当する」とした場合、従業員側では「編集不可」となります。
編集したファイルのアップロード
[ファイルの選択]をクリックし、編集したファイルを選択します。
選択後、[アップロード]をクリックしてください。

編集ファイルアップロード後の画面
「アップロード状況」の「状況」列に”反映済み”と表示されていたら、アップロード完了です。
編集後のデータを確認したい場合は、再度出力対象を選択し、[出力]をクリックすると、最新のデータを出力することができます。

注意点
- アップロードされたデータに1件でもエラーがある場合、エラーのないデータも含めてすべて反映されません。エラーの原因となる箇所を修正し、再度アップロードをおこなってください。
LINC形式(DATファイル)の団体保険情報取り込み
LINC形式 (DATファイル)の取り込みをする場合は、画面下部 4⃣ の[ファイルの選択]をクリックし、 LINC形式 (DATファイル) を選択します。選択後、[アップロード]をクリックしてください。
用語集
-
【LINC形式 のDATファイル】
生命保険協会の生命保険共同センター(略称LINC)から発行されるDAT形式の保険情報ファイルです。ファイルの拡張子は「.dat」となっています。

注意点
- 取り込んだ保険情報は団体保険として登録されるため、従業員側での編集・削除はできません。
取り込んだ保険情報は、通常の初期データの保険情報と同様にExcelファイルに出力し、確認および編集をすることができます。
5.年末調整の初期データ作成完了
以上で、年末調整の初期データ作成は完了です。
ガイド内[マイページ発行]をクリックし、次へ進みます。
※マイページの発行をすでにおこなっている場合、「年末調整を従業員へ通知」が次のステップですが、10月上旬リリース予定のため、現在はクリックすることができません。
