労務

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない1

回答


[給与データ]取り込み時に利用された項目や、企業情報の「通勤費の算入方法」項目をご確認ください。
※[CSVダウンロード]からCSVファイルをダウンロードすると、従業員ごとの情報をご確認いただけます。


確認方法

[給与データ]の確認


[給与データ]>[データ閲覧(月単位)]をクリックします。

「オフィスステーション Pro」をご利用の場合、[給与データ]の後に対象の顧問先をクリックします。

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない2


該当月の給与金額が正しいかをご確認ください。
支給項目ヘルプ右横の[?]をクリックすると、年度更新手続き時に集計される項目を確認できます。

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない3


「賃金(労働保険)」にチェックがある項目が、年度更新手続き時に集計される項目となります。

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない4


「通勤費の算入方法」 の確認


[マスタ管理]>[企業設定]もしくは[士業用顧問先管理]をクリックします。

「オフィスステーション Pro」をご利用の場合、対象の顧問先をクリックします。

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない5


労働保険カテゴリ「通勤費の算入方法」の設定をご確認ください。

0086|[集計表プレビュー]で確認した給与合計額が正しくない6


+をクリックすると詳細が表示されます

「通勤費の算入方法」に「従業員台帳で設定する」と設定している場合

従業員台帳の「通勤費の支給間隔」と「按分した通勤費の開始月」を確認します。


[台帳管理]>[従業員]をクリックします。


対象従業員をクリックします。


「通勤費の支給間隔」「按分した通勤費の開始月」の設定内容をご確認ください。
必要に応じて、設定内容を変更してください。

ポイント
「通勤費の支給間隔」に設定された月数にて「(非)課税通勤費」の情報を年度更新手続き時に按分した金額で各月へ反映します。
「按分した通勤費の開始月」に設定された月より、年度更新手続き時に按分した金額を反映します。


一括で従業員情報を更新する方法については、下記関連記事をご確認ください。


最近表示した記事
関連記事