人事

1341|ワークフローで送信できるファイルの種類は?

回答


ワークフローにて、追加または送信可能なファイルの種類は以下のとおりです。

【管理者】ワークフローの申請フォームを作成する際に追加できるファイルの種類

  • ファイルの追加箇所
    サブタイトル、各フォームの「画像を追加」
ワークフローで送信できるファイルの種類1

  • 追加できるファイルの拡張子
    jpeg、png

  • 追加できるファイルの容量
    2MBまで

  • 補足
    サブタイトル、各フォームの[ヘルプを追加]内の「ヘルプの説明」、[説明文を追加]内の「説明文」に、URLを入力すると、従業員が申請フォームを入力する際の画面にリンクが自動付与されます。
ワークフローで送信できるファイルの種類2


【従業員】ワークフローの申請フォームから送信できるファイルの種類

  • ファイルの添付箇所
    「添付ファイル」のフォーム
ワークフローで送信できるファイルの種類3

  • 送信できるファイルの拡張子と容量
    jpg、jpeg、png(容量制限なし)
    上記(jpg、jpeg、png)以外の拡張子は、2MBまで
    ※ただし、下記の「送信できないファイルの拡張子」は除きます

  • 送信できないファイルの拡張子(アルファベット順)
    ade、adp、apk、appx、appxbundle、bat、cab、chm、cmd、com、cpl、dll、dmg、exe、hta、ins、isp、iso、jar、js、jse、lib、lnk、mde、msc、msi、 msix、msixbundle、msp、mst、nsh、pif、ps1、scr、sct、shb、sys、vb、vbe、vbs、vxd、wsc、wsf、wsh

  • 補足
    「添付ファイル」以外のファイルを選択する項目については、画面に表示されている注意書きをご確認ください。
ワークフローで送信できるファイルの種類4
最近表示した記事
関連記事