従業員情報

0205|マイページ設定「2段階認証設定」方法

従業員マイページにログイン時、2段階認証を設定する方法についてご説明します。
認証方法は「Google Authenticator」と「メールアドレス認証」の2種類から選択いただけます。

1.従業員用マイページの2段階認証設定開始

[マスタ管理]>[マイページ管理]>[マイページ設定]をクリックします。

管理者-2段階認証設定1

【企業】の場合

ログイン者の権限が以下のいずれかに該当する場合、[マイページ設定]が表示されます。
・「権限:管理者」
・「権限:一般」かつ「編集可否権限:編集可」かつ 部署制限なし

※[マイページ設定]が表示されない場合は、上記にあてはまる担当者に操作を依頼いただくか、設定の変更を依頼してください。

【士業】の場合

マイページ設定の利用には、対象顧問先企業へアカウント発行している必要があります。


顧問先を選択します。 ※Pro版のみ

管理者-2段階認証設定2

2.従業員用マイページの2段階認証設定

Google Authenticatorを利用する場合


2段階認証設定項目の「2段階認証」は「する」、「認証方法」は「Google Authenticator」を選択します。
※専用のアプリケーションを従業員にてダウンロードいただき、従業員マイページへログイン時、アプリケーション
 に表示されている6桁の数字にて認証します。

管理者-2段階認証設定3


メールアドレス認証を利用する場合


オフィスステーションアカウントのパスワード・メールアドレス設定項目の「メールアドレスの収集」に「収集する」もしくは「強制的に収集する」を選択する必要があります。
※「メールアドレスの収集」にて「収集しない」を選択している場合、本認証方法は利用できません。

管理者-2段階認証設定4


2段階認証設定項目の「2段階認証」は「する」、「認証方法」は「メールアドレス認証」を選択します。

管理者-2段階認証設定5


従業員にて認証方法を選択する場合


オフィスステーションアカウントのパスワード・メールアドレス設定項目の「メールアドレスの収集」に「収集する」もしくは「強制的に収集する」を選択する必要があります。
※「メールアドレスの収集」にて「収集しない」を選択している場合、本認証方法は利用できません。

管理者-2段階認証設定6


2段階認証設定項目の「2段階認証」は「する」、「認証方法」は「従業員が認証方法を選択可能」を選択します。

管理者-2段階認証設定7

3.従業員用マイページの2段階認証設定完了

設定後、画面最下部の[登録する]>[はい]をクリックします。

管理者-2段階認証設定8


画面左上に「変更しました。」と表示されたら、設定は完了です。



[マイページ設定]や、従業員がおこなう「2段階認証」の設定方法については、下記関連記事をご確認ください。

最近表示した記事
  • 閲覧履歴がございません。

関連記事