士業のみ
0999|Web給与明細ガイド(Pro版)
オフィスステーションで給与明細を作成し、顧問先企業の従業員へ公開するための流れを説明します。
※青色の文言をクリックすると、対象の記事へ画面遷移します。
目次
【事前準備】
部署管理機能を設定する
部署管理機能を利用すると、管轄部署の従業員情報のみを閲覧や編集をおこなえるよう設定できます。
※顧問先企業のシステムのみで、設定内容を適用します。
※必須ではないため、必要に応じて設定してください。
顧問先企業に給与明細のアカウントを発行する
士業用顧問先(オフィスステーションを契約していない顧問先)へ、給与明細のアカウントを発行します。
1.明細項目のマスタ設定
給与明細に表示する項目のマスタ情報を設定します。
給与データから明細項目を取り込み、または編集画面から直接入力することができます。
2.明細レイアウト作成
給与や、賞与の明細レイアウトを作成します。
3.自動/手動配信グループ作成
給与明細を配信するための、配信グループを作成します。
「リマインダ設定」を利用する場合、メール本文に反映するログインURLを「ProシステムのURL」か、「顧問先企業システムのURL」かを選択できます。

4.従業員データの登録
給与明細を配信する従業員を、オフィスステーションに登録します。
- 個別で従業員情報を登録する方法
- 【旧】一括で従業員情報を登録する方法
- 【新】一括で従業員情報を登録する方法
※既に登録している従業員で、給与明細を発行する従業員へ「Web給与明細用台帳」の登録にも対応していします。
5.マイページ発行する
従業員が配信された給与明細を確認する、従業員マイページを発行します。
「オフィスステーション 給与明細」以外の製品で、既に従業員マイページを発行している場合などは、再度発行する必要はありません。
6.従業員への設定
配信グループの設定
「3.自動/手動配信グループ作成」で作成した配信グループと、従業員の紐づけをおこないます。
配信方法の設定
明細の公開方法を設定します。従業員マイページへの公開以外にも、「メール(PDF)」配信にも対応しています。
同意状況の設定
明細をWeb(電子配布)するにあたり、「電子交付同意」を依頼することができます。
依頼や同意状況を、オフィスステーションに登録します。
7.給与データ取込
明細に反映する給与データや、賞与データを取り込みます。
「給与計算オプション」から、給与や賞与データを取り込むこともできます。
8.配信管理
従業員への手動配信や、配信グループの変更または取り消し、明細のPDF出力などができます。
関連記事
【随時処理】
源泉徴収票の公開
源泉徴収票に表示する情報を取り込み、従業員マイページに公開します。
「給与計算オプション」から、源泉徴収票情報を取り込むこともできます。
社会保険料決定・変更通知書の公開
各従業員の従業員台帳に登録された「改定年月」と「標準報酬月額」をもとに社会保険料決定・変更通知書を作成し、従業員マイページで公開します。