- オフィスステーション 労務
- 機能
- 有期雇用契約の更新手続き


※1. デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望 2022年
度版」より ※2. アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 調査期間:2020年7月22日~28日
調査方法:インターネット調査 調査概要:労務・人事管理システム10社を対象にしたサイト
比較イメージ調査 調査対象:全国の20代~50代の男女(社員数200人以上の人事労務担当者
の方)1,011名
※1. デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望 2022年度版」より ※2. アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 調査期間:2020年7月22日~28日 調査方法:インターネット調査 調査概要:労務・人事管理システム10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 調査対象:全国の20代~50代の男女(社員数200人以上の人事労務担当者の方)1,011名

有期雇用契約者が多いと、紙で雇用契約の更新手続きが複雑になり
やりとりが自ずと非効率かつミスが起きやすくなります。






郵送・返送や署名・捺印といった業務や書類の保管は不要!
従業員情報をインターネット上で一元管理できるから逐一更新時期や労働条件を確認する必要もありません。
だから導入前のさまざまな課題を個別に解決するのではなく一気にまとめて解決することができます。




とは?
オンラインで雇用契約や入社手続きが完結、クラウドに保存した従業員情報で申請まで一気通貫!
オフィスステーション 労務は「情報の一元管理」と「書類作成効率化」で
労務のミス抑制と業務効率化を実現するシェアNo.1※の人事労務クラウドソフトです。

※ デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社「HRTechクラウド市場の実態と展望 2022年度版」より
が
が選ばれるポイント
しっかり比較してお選びください
No.1※4 金融機関並みの堅牢性
しっかりサポート
※1. 2022年11月末日時点 ※2. 2020年4月~10月までの全製品合計のご利用継続率(キャンペーン除外) ※3. アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ 調査期間:2020年7月22日~28日 調査方法:インターネット調査 調査概要:労務・人事管理システム10社を対象にしたサイト比較イメージ調査 調査対象:全国の20代~50代の男女(社員数200人以上の人事労務担当者の方)1,011名
導入のメリット・デメリット
担当者

- 社員情報の一元管理が可能
- マイナンバーの収集管理もシステム上でおこなえるため紛失リスクの軽減が可能
- 社会保険手続きの内製化も可能
- システム導入や習熟、従業員への周知活動に工数がかかる
従業員

- 社内手続きなどを各従業員専用ページに集約できるため混乱が起きにくい
- 担当者とのコミュニケーションツールとしても利用可能
- 書類提出の際にコピーをとらなくていい
- スマホ・PCに不慣れな従業員は負担となる可能性がある
よくあるご質問
- 導入から稼働するまでどのくらい時間がかかりますか?
-
導入後約1か月で稼働できます * データ移行やお客様の運用方法により導入にかかる時間は異なります。
- データ移行、初期設定などのサポートオプションはありますか?
-
はい、ございます。無料でのメールサポートのほかコールセンターオプションや担当制の導入支援サービスもあります。
お客さまが操作に慣れ、業務改善に役立てることができるように伴走型でサポートします。
- 現在利用中の給与システムや勤怠システムと連携できますか?
-
はい、できます。さまざまな他社システムとAPI連携しています。API連携していない場合でも、CSV連携が可能です。 連携できる他社ソフトをみる
その他の導入に関するご質問はこちらから
お気軽にお問い合わせください
導入企業の声

残業は明らかに減っています。我々も以前は夜遅くまで残業をしていましたが、今はそのようなことはありません。一人ひとりの労働時間が減るというのは、ライフワークバランスを考えるととても重要なことだと思いますし、この仕事に参入できる人の幅も広がると思います。
例えば、月末月初は22:00まで仕事となると、お子さんをお持ちの方なんかはとても働けないですよね。しかし、残業時間が適正になり、ストレスも低く、効率的にできるということであれば、働ける人も増えると考えています。

社会保険などの手続きも、e-Govで電子対応していたのですが、画面が少しわかりにくいというのがありまして、「オフィスステーション 労務」が使えるのではと考えました。PCAとデータ連携ができるので、入社者や退職者の名前・生年月日など入力しなくても申請ができます。
一人の入社手続きに係る書類の作成・提出だけで、30分ほど短縮できていると思います。4月は新入社員も入るので忙しいのですが、だいぶ楽になりました。

「オフィスステーション」に決めた理由は5つです。
① 国家資格者である社会保険労務士の先生からのご推薦があったこと
② ご紹介のお話が出たあとすぐに担当者が対応してくださったこと
③ 30日間無料トライアルで実際にシステムを利用してみて使い勝手がよかったこと
④ 対応している帳票が豊富だったこと(約100帳票)
⑤ 導入コストがどこよりも安価だったこと(費用対効果が高い)
かんたん操作で
圧倒的な業務改善が可能だから
利用社数25,000※1※超、 継続率99.3※2%
※1. 2022年11月末日時点 ※2. 2020年4月~10月までの全製品合計のご利用継続率(キャンペーン除外)