無駄をうまない
人事労務クラウドソフト
必要な機能だけを
選んでください。
テレビCM放送中
オフィスステーションなら
社員の入社手続きも、契約更新も、
ペーパーレスでスススのスー。
ABOUTススーくん
とある企業の人事部に勤める、お気楽ペンギン社員。 入社以来、10 年間ずっと人事労務を担当。 今年から、ついに、部長を説得してオフィスステーションを導入。 その便利さ、スムースさに驚き、目がスになった。 面倒な仕事はクラウドソフトに任せて、自分は社内を滑っていることが多い。
好きな食べ物:スルメイカ

労務・人事管理システム!
-
納得の119帳票対応
入社・退職・年末調整など
オフィスステーション1つで対応 -
初期費用・保守費用ゼロ
利用料は必要なプロダクト分だけで
月額利用料もリーズナブル -
問い合わせ解決率100%
お客様の期待を“超える”
サポートデスク -
金融機関並みのセキュリティ
安心・安全のクラウド型システムで
大切な情報を守る -
e-Gov対応
e-Gov外部連携API対応だから
ラクラク電子申請 -
業務を効率化
簡単操作で会社全体の
業務を効率化 -
法改正自動対応
法改正や様式変更にも
自動対応なので安心 -
他社システム連携
他社の給与・勤怠システムと
API・CSVで連携可能 -
アラカルト利用対応
欲しい機能を自分で選んで
機能とコストを最適化
導入事例
労務手続きを『あいさつ』くらい簡単に!
ご利用ありがとうございます。
おかげさまで導入企業様14,000社突破!※上記は2020年12月末日時点のアクティブユーザー数です。

PRICE COMPARISON
料金比較
オフィスステーションのメリット
※左右にスワイプすることで表の全体が見れます。
従業員数 300人の場合 |
労務 | 年末調整 | 給与明細 | 有休管理 | マイ ナンバー |
入社 手続き |
年間利用料 | 1人当たり年額 | 1人当たり月額 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
1,416,000 | 4,720 | 393 | ||||||
A社 | ー | 2,160,000 | 7,200 | 600 | |||||
B社 | ー | ー | ー | 2,160,000 | 7,200 | 600 |
※例:従業員数300人の場合 単位:円(税抜)
答えはすべて「YES!」です
- 複数のPCからアクセスしても追加費用はかからないですか?
- 初期利用時のための使い方ナビゲーション機能はありますか?
- 料率変更や法改正などのアップデートは自動でおこなわれますか?
- サポートデスクへの電話はちゃんとつながりますか?
- 申請書作成の経験がない従業員でも簡単に電子申請できますか?
- 給与計算システム内の従業員情報を一括取り込みできますか?
- オフィスステーションに登録したデータはCSVで出力することができますか?
- 雇用保険・社会保険資格取得&喪失届はCSVで一括申請できますか?
- 高年齢や育児休業などの介護休業の継続給付申請対象者のアラート機能はありますか?
セミナー情報
※左右にスワイプすることで表の全体が見れます。
地域 | 対象 | 日時 | セミナー内容 |
---|---|---|---|
オンライン
|
企業向け
|
3月04日(木)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月09日(火)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月11日(木)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月16日(火)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月18日(木)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月23日(火)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月25日(木)10:00~11:00
|
|
オンライン
|
企業向け
|
3月30日(火)10:00~11:00
|
30⽇間無料お試し
⾃分の⽬で⾒て、⾃分の⼿で触って判断してください。
数多くの企業が感じている「価値」を体験してください。
-
1
実データの入力可能
本番と同じセキュリティ、運用環境を提供するので実際の従業員データ、給与データの入力が可能。電子申請も可能です。※電子申請には電子証明書が必要です。
-
2
サポートデスク利用可能
サポートスタッフと必ずお話しいただける環境をお約束。
実務経験者とシステム開発者が連携し、迅速な対応を実現します。 -
3
契約後もそのまま利用可能
本契約したいときは無料お試しで利用したシステム環境をそのままご利用いただけます。入力データもそのまま本番環境で利用可能です。
※ご安心ください。
自動的に本契約になることはありません。
資料ダウンロード
機能、費用、使い勝手の確認や他社システムとの比較など、
システム選定に必要な資料を準備しています。
社内で検討、稟議申請するための資料としてご活用ください。
お電話でも承っております。