成功事例

トライアルで使いやすさを実感して即決。年末調整やe-Govの申請工数を大幅削減できました。

ポリゴンマジック株式会社
  • 取締役 グループ管理本部 管理本部長 津崎 さま
  • グループ管理本部 労務チーム チームリーダー 小島 さま
  • グループ管理本部 経理グループ 岡野 さま
課題
  • 年末調整書類が複雑化していることによる記入ミスの増加
  • 手書き文字や計算ミスによるチェックの負担
  • 手書きの書類(扶養控除申告書等)を給与システムに入力する負担
  • 離職票や育児休暇の給付手続きなどの窓口申請の煩雑さ
導入の効果
  • 従業員も迷わず年末調整書類が作れるように
  • 給与システムへの入力工数の半減
  • テキスト入力や自動計算で、チェックの工数が半減
  • 給与ソフトとの連携で、e-Gov対応申請書類作成の二度手間が解消
INTERVIEW

トライアルで、従業員が迷うことなく年末調整の申請をできると確信

ポリゴンマジック株式会社様の事業概要について教えてください。

津崎さま : 弊社の事業は、まずパチンコやパチスロなどの遊技機の液晶部分で使われるCGの企画制作があります。次に舞台の企画・制作。『2.5次元舞台』といわれる舞台を多く手がけています。それから映像制作や、VR(拡張現実)に必要な撮影やシステムの提供です。グループ会社も数社ありまして、私が管理するグループ管理本部では、ソーシャルゲームを制作・運営するジープラ株式会社のコーポレート部門も兼ねています。オフィスステーションは、この2社で利用しています。

2018年10月に「オフィスステーション 年末調整」のご利用を開始されました。導入の背景をお聞かせください。

小島さま : 私は2018年から労務チームで給与計算、労働時間管理などを担当しています。この年に大幅な法改正があって、年末調整の書式も変わり、従業員が新たに判断しなければならない部分が増えました。難しくなったので、わかりやすく書類作成・提出ができる年末調整のシステムを探しました。複数のサービスを比べてみたところ、オフィスステーションがコスト面や機能面で優れていたため、導入を決めました。

どのようなプロセスで選定されたのでしょうか?

小島さま : トライアルしてみて、「はい/いいえ」を選択していくだけで書類を作れるので、従業員も迷うことなく手続きができると思いました。それから、会社で利用している給与ソフトのPCAとのAPI 連携がある点や、社労士の先生たちが数多く利用されているというお話もお聞きしましたので、信頼性や安心感もあって採用しました。ほかのサービス企業とのコストや費用の比較表を作り、社内の決裁を仰ぎましたが、すんなり採用になりました。

津崎さま : 政府が電子申請などを推進する流れもあり、会社としてもペーパーレス化の方針をとっています。それにかなう製品ということで導入しました。

テキスト入力や自動計算のおかげで、チェックの工数が半減

導入の際、何か問題は生じましたか?

小島さま : 導入から運用まで、苦労はありませんでした。トライアルの段階でいろいろと見せてもらっていたので、「とりあえず、ログインできればあとはなんとかなるだろう」と感じていました。

どのくらいの人数に対して導入されたのでしょうか? また運用後、これまでと比較してどのような変化がありましたか?

小島さま : 初年度は、2社あわせて220〜230名の社員が対象になりました。前年との違いですが、残念ながら、私が現職についたのが2018年だったので、比較はできていません。しかし、全体的な意見として「ペーパーレスになって良かった」というポジティブな声をいただけました。

岡野さま : 私は経理グループで月次決算をまとめて取締役会資料を作成し、経営陣に提出したり、年次の決算や申告の取りまとめをしたりしています。年末調整は、労務チームでのチェックのあと、経理グループでもチェックするという運用をしています。2017年までは紙の書類での運用だったのですが、オフィスステーションになってからは画面上でチェックできますので、だいぶ楽になりました。手書きだと、読めない文字があったり、計算ミスがあったりしますので、それがテキスト入力と自動計算になったことで、おそらくチェックの工数は半分ほど削減できたと思います。

役に立ったと思う機能をお教えください。オフィスステーションは日々改善していますので、3年間使ってみて、よくなったと感じられる点などはありますか?

小島さま : 担当者の視点では、申請書を二重三重にチェックすることを考慮し、そのためのチェック欄があるのは、ちゃんと業務フローをわかって作られているのだなと感じます。利用者の視点から考えると、保険料の情報など、2年目以降に入力する手間が省ける点はいいですね。3年使って便利になったと思う点は、書式ごとの差し戻し理由コメントが自動的にメッセージに反映されるようになったことです。以前はコメントの画面に行って書かないといけなかったのですが、不備を見つけた際にすぐコメントを残せるようになったのはありがたいです。

岡野さま : 経理グループで年末調整のチェックをするのは私を含めて2名です。年末の忙しい時期に、チェックの負荷が減り、他の業務に時間を割けるようになりましたね。

社会保険や離職票の手続きの電子化で、業務時間や待ち時間を削減

「オフィスステーション 労務」は2019年5月から導入されています。どのようなニーズがあったのでしょうか?

津崎さま : 社会保険などの手続きも、e-Govで電子対応していたのですが、画面が少しわかりにくいというのがありまして、「オフィスステーション 労務」が使えるのではと考えました。PCAとデータ連携ができるので、入社者や退職者の名前・生年月日など入力しなくても申請ができます。

「オフィスステーション 労務」ではどのような効果が得られましたか?

小島さま : 一人の入社手続きに係る書類の作成・提出だけで、30分ほど短縮できていると思います。4月は新入社員も入るので忙しいのですが、だいぶ楽になりました。

津崎さま : 退職が発生して手続きをするのですが、退職時には必要ないといわれた離職票をあとから請求されることがあります。それで、ハローワークに行って手続きをするのですが、30分から1時間待つこともあります。また、育児休暇の給付手続きなども窓口に行く必要がありました。でも、オフィスステーションの仕組みを入れて電子化したら、窓口に行く回数を減らすことができました。

小島さま : 作業の削減といえば、2020年の年末から源泉徴収票を電子交付に変えました。それまで印刷して、封書にいれて配付していた工数が減りましたね。おそらく8時間ほど削減できたと思います。

電話サポートもご利用いただいていますでしょうか?

小島さま : はい。年末調整は当然期限がありますので、すぐに回答を得たいときもあります。法改正後のシステム動作や操作上の気になることを電話ですぐ聞ける安心感がありますね。

今後も電子化・ペーパーレスを追求、マイナンバー管理も導入予定

これからもっと活用していきたい機能や、今後オフィスステーションに求める機能などはありますでしょうか?

岡野さま : 経理グループで今試しているのが、「オフィスステーション マイナンバー」です。舞台の事業などで、非常に多くのフリーランスの方へ支払いをするのですが、マイナンバーの回収をする必要があります。現在は、郵送で回収しているので、なかなかの工数がかかっています。

小島さま : 年末調整で、保険会社が控除証明書類の電子化を進めていますので、これを、やり方も含めて従業員に周知・回収・申告へ反映できる仕組みがあると嬉しいですね。

津崎さま : 完全ペーパーレス化を目指しています。ありとあらゆる書類に対応し、データの二度入力を省く。入社時にPCAにデータを入力すれば、あとはオフィスステーションを含むあらゆるシステムと連携できればと思っています。しかも、最初の入力は本人のセルフサービスにするなど、効率化をしていきたいです。また、さまざまなSaaS製品を使っていますが、便利だからたくさん使いすぎる傾向にもあります。核となるアプリに集約してコストも最適化していければと思っています。

ありがとうございました。これからも御社のペーパーレス化を支援できるよう、オフィスステーションの改善を続けてまいります。

「オフィスステーション 労務」の詳しい情報を見てみる 「オフィスステーション 年末調整」の詳しい情報を見てみる

実際にどう変わったのか ご利用者さまの体験談

43支店の人事・労務業務を一元管理し、70%の業務削減へ
従業員数:570名 #医療、福祉

43支店の雇用契約や各種申請を一元管理し、70%の業務削減へ

株式会社ほねごり さまの体験談はこちら
入退社や残業申請を紙からWebへ、段階的なシステム導入で業務効率化を無理なく推進
従業員数:35名(グループ企業含む) #商社

入退社や残業申請を紙からWebへ、段階的なシステム導入で業務効率化を無理なく推進

株式会社ミツヤマ電気 さまの体験談はこちら
労務内製化で「ミス減少」と「コスト削減」を同時に実現
従業員数:約500名 #社会福祉・介護事業

労務内製化で「ミス減少」と「コスト削減」を同時に実現

社会福祉法人淳風会 さまの体験談はこちら
全国5,000名の手続き業務を5名が担当。ライクキッズが目指す「DX推進の理想像」とは?
従業員数:約5,000名 #教育

全国5,000名超の手続き業務を数名で担当。ライクキッズが目指す「DX推進の理想像」とは?

ライクキッズ株式会社 さまの体験談はこちら
“多拠点展開“と”柔軟な働き方“に伴う「手続き業務の多さ」を解決するために
従業員数:約500名 #情報サービス、印刷

“多拠点展開“と”柔軟な働き方“に伴う「手続き業務の多さ」を解決するために

株式会社KDC さまの体験談はこちら
従業員数:約1,500名 #洋菓子製造・販売事業、喫茶・レストラン事業

「あらゆる手続き業務の効率化」を見据えたモロゾフが最初に解決した課題とは?

モロゾフ株式会社 さまの体験談はこちら
スープストックトーキョーが「雇用契約」と「情報の一元管理」の課題を同時に解決した方法
従業員数:約1,600名 #飲食サービス業

スープストックトーキョーが「雇用契約」と「情報の一元管理」の課題を同時に解決した方法

株式会社スープストックトーキョー さまの体験談はこちら
「バックオフィス業務を本部に集約させながらも残業を減らす」仕組み作りのために
従業員数:約10,000名 #教育・医療

「バックオフィス業務を本部に集約させながらも残業を減らす」仕組み作りのために

学校法人順天堂 さまの体験談はこちら
新規予算なしで年末調整・労務手続き・マイナンバー管理を電子化した方法
従業員数:約2,000名 #学校法人、教育

新規予算なしで年末調整・労務手続き・マイナンバー管理を電子化した方法

学校法人関東学院 さまの体験談はこちら
「システム関連に精通した社員」がいなくても導入・運用できる、その理由
従業員数:約24,400名 #外食事業

「システム関連に精通した社員」がいなくても導入・運用できる、その理由

株式会社 物語コーポレーション さまの体験談はこちら
バックオフィス業務を削減し、本質的な業務に着手できるように
従業員数:約340名
#国産および輸入果物・加工食品・洋菓子販売、洋菓子製造、フルーツパーラー・レストラン事業

バックオフィス業務を削減し、本質的な業務に着手できるように

株式会社 千疋屋総本店 さまの体験談はこちら
株式会社ミキハウス様インタビュー
従業員数:約1,100名
#子ども服の企画・製造・卸売り・小売り

「従業員の働きやすさ」を追求する人事・労務のシステム選びとは?

株式会社ミキハウス さまの体験談はこちら
従業員数:約900名 #菓子・スナック事業

湖池屋が経験した業務の「劇的な」変化、その全貌とは

株式会社湖池屋 さまの体験談はこちら
キリンシティ株式会社
従業員数:約750名(アルバイトスタッフ含む) #飲食業

年末調整のペーパーレス化で業務工数を大幅削減。入社手続きや給与明細の電子化も推進

キリンシティ株式会社 さまの体験談はこちら
ポリゴンマジック株式会社
従業員数:200名規模 #デジタルエンタテインメントコンテンツの企画制作
舞台・映像・イベント制作事業

トライアルで使いやすさを実感して即決。年末調整やe-Govの申請工数を大幅削減できました。

ポリゴンマジック株式会社 さまの体験談はこちら
従業員数:284名/パート・アルバイト1,063名(2020年3月31日 現在) #飲食事業・ブライダル事業

ペーパーレス化で、本社も店舗も 書類処理がスピーディーに。

株式会社一家ダイニングプロジェクト さまの体験談はこちら
従業員数:約140人(2017年12月末現在) #特別養護老人ホーム等の運営

役所への移動時間が削減。電子申請もわかりやすく、すぐに完了!

社会福祉法人 茨木厚生会 さまの体験談はこちら
従業員数:400名(2019年4月末現在) #小売り(アパレル)

電子申請義務化が導入のきっかけ。低コストで、大量の作業負担を軽減。

株式会社ANAP さまの体験談はこちら
従業員数:1,000人(2019年8月末 現在) #人材派遣

休日出勤や残業時間の課題を解決。 行政機関への手続きがボタンひとつで!

株式会社フォーラムジャパン さまの体験談はこちら

かんたん操作で
圧倒的な業務改善が可能だから

利用社数40,000※1 継続率99.7※2%

※1. 2024年04月末日時点 ※2. 2023年1月~12月までの全製品合計のご利用継続率(キャンペーン除外)

※上記シンボルマークはオフィスステーションシリーズのいずれかの製品をご利用いただいている企業のものです。