成功事例

圧倒的なコスト削減と負担軽減を実現し、社内で表彰された「電子化」の詳細

株式会社ボイス
  • 総務部長 嶋田美奈子 さま
課題
  • 年末調整における書類不備の確認や訂正などを督促する手間
  • 毎年同じ年末調整の情報を記入する負担
  • 年末調整書類や給与明細を個人宅へ郵送する費用の増加
導入の効果
  • 年末調整書類の記入不備が80%減少
  • デジタル化により年末調整業務の1/3を削減
  • Web給与明細の導入で大幅なコスト削減を実現して社内で表彰
INTERVIEW

「働きやすい環境作り」「社員生産性向上」のため電子化推進

まずは事業内容について教えてください。

嶋田さま : 弊社はビルメンテナンスを事業としており、主にショッピングセンターや病院などの清掃・管理をおこなっております。正社員は120名、現場のパートタイマーや契約社員は4,500名ほどです。

人事や労務を担当されている方の人数や構成について教えてください。

嶋田さま : 労務、給与関係、また年末調整の担当をしているのは、総務部の中にある給与課です。給与課は正社員3名、課長1名、パート2名の構成となっており、年末調整の際は、これら従業員に加え派遣社員を1名増員して業務にあたっています。

7名の方で従業員4,500名超の手続きを担当されているのですね。かなりの作業量だと思うのですが、「オフィスステーション 年末調整」の導入の背景には、そのような「現場の負担」という問題があったのでしょうか?

嶋田さま : そうですね。オフィスステーション導入前は、すべての年末調整を紙でおこなっていましたが、作業が短期間に集中し、どうしても残業しなければならないことも多く、負担は大きかったです。また、会社全体として、「社員の生産性向上」「働きやすい環境づくり」を大切にしているため、「電子化できるものは電子化しよう」という方向性になったというのもあります。

導入の決め手は圧倒的なコストパフォーマンスの良さと操作性

導入のキッカケは会社の電子化推進にもあったのですね。2022年から「オフィスステーション 年末調整」をご契約いただいていますが、導入の決め手になった要素を教えてください。

嶋田さま : 全社的に電子化が推進されるなかで、「総務部として電子化できるものは何か」と検討を始めました。当時は年末調整にかなり人員と時間を割いていたので、まずは年末調整を電子化することで業務改善できないかという話が出ました。

電子化の方法としてさまざまなクラウドソフトをインターネットで調べたところ、「オフィスステーション 年末調整」が候補の1つとして上がりました。複数の選択肢の中からオフィスステーションに決めた理由としては、2点あります。1点目は、何といってもコストパフォーマンスの良さです。これは他社と比較しても圧倒的でした。2点目は、ソフトの操作のしやすさ、わかりやすさでした。無料トライアルの期間に実際に従業員に触ってもらったのですが、操作性に関しては管理者側、従業員側どちらからも好評でした。

操作のしやすさ、わかりやすさは具体的にどの部分で感じられましたか?

嶋田さま : たとえば、年末調整の入力画面で、従業員が疑問に思いそうな箇所には「?」マークがあり、そこをクリックすると詳細説明を読んで疑問を解消できるようになっていました。実際に導入してみても、1年目こそ年配層の方から操作に関する質問が多少あったものの、2年目は問い合わせ数が各段に減り、従業員からも「すごく楽だった」と、とても好評です。

年配層の方だと、電子化に抵抗がある方もいらっしゃいますよね。使い慣れていない方にも好評だと伺えてとてもうれしいです。導入にあたってハードルになった点はほかにありましたか?

嶋田さま : やはり初めての導入ということで、会社に稟議を通す際はコスト面の説明が必要なシーンが多かったのですが、営業の方には必要な資料を迅速に送っていただくなど、とても親切に対応していただきました。コスト面で圧倒的なパフォーマンスを示せたこともあり、社内の理解はスムーズに得られましたので、大きな導入ハードルはありませんでした。

年末調整のデジタル化でコストと時間の大幅削減

「オフィスステーション 年末調整」の導入後、どのような効果を実感されていますか?

嶋田さま : 弊社の従業員約4,600名のうち、現在は正社員120名に対して「オフィスステーション 年末調整」を導入しています。もともと紙の年末調整では、提出された書類の記入不備を確認したり、訂正の督促をしたりといった手間が多く発生していました。このような記入不備は、オフィスステーションの導入によって80%ほど減少しました。加えて、在宅勤務の推進や、現場への直行直帰の推進により、個人宅への書類発送の負担も増加していましたが、こちらも0になりました。

これらにより、年末調整に費やしていた時間は2/3程度にまで削減されました。また、オフィスステーションを使うと、2年目以降の情報入力が各段に減るため、今後はさらに費やす時間が削減される予定です。

給与明細業務の電子化で紙代・郵送代の2/3を削減

「オフィスステーション 年末調整」を導入されたあと、「オフィスステーション 給与明細」も導入されています。こちらはどのような流れで導入されたのでしょうか?

嶋田さま : 「オフィスステーション 年末調整」で給与課の電子化が進んだことを受けて、部下が「書類のやり取りの手間が発生している給与明細についても電子化しよう」と提案してくれたのです。

弊社は給与明細を圧着ハガキに印刷し、各従業員の自宅に直接郵送するという形を取っていました。従業員4,500名に対して郵送しますから、当時は紙代と郵送費だけで月35万円程度かかっていましたし、給与明細の送付作業は専任の担当者が二日かけておこなっていました。また、土曜配達や翌日配達の終了によって、思うように作業が進められないということも起こっていました。給与明細の電子化は、これらの課題を解決してくれるはずだと踏んだのです。

給与明細の電子化についても、導入システムの比較検討をおこないましたか?

嶋田さま : はい。いくつかのシステムを検討したのですが、やはりコストと使い勝手の面でオフィスステーションがいいだろうと結論づけました。

では、「オフィスステーション 給与明細」導入後の効果について、教えてください。

嶋田さま : まず、全従業員分の給与明細を電子化したことで、紙代や郵送代にかかっていた費用の2/3を削減できました。業務時間については1/8ほどに削減されたので、導入効果はかなり感じています。

また、「オフィスステーション 給与明細」の提案をおこなった部下は表彰されていましたので、会社としての評価も高かったと考えています。

表彰ですか?

嶋田さま : はい。弊社では年一度、各部門のうち一名を「社長賞」のような形で表彰するのですが、昨年度は給与明細の電子化をおこなった部下が表彰されましたので、全社的にもかなり大きな意味があったと言えます。

そのようなお話を聞けてうれしいです! では電子化が進んだ今、「これからやりたいこと」がありましたら教えてください。

嶋田さま : 給与課では一部の年末調整と、全従業員の給与明細に関する紙の作業を電子化しましたが、紙の作業「すべて」を電子化したわけではないので、これからまだ生産性を向上させることは可能だと考えています。正社員以外の年末調整を含めて、これからは電子化の範囲を拡大していきたいです。

その際、デジタルが苦手な従業員からは不安の声もあると思います。このような声に耳を傾けることは重要ですが、一方で、本当の意味で「従業員にとって働きやすい環境」を作っていくためには、不安の声を聞きいれるだけではだめだとも考えています。

電子化は、今後5年後、10年後には一般的になっていくと思います。いち早く取り組むことで、将来的に必ず従業員がラクになり、「働きやすい環境」や「生産性向上」の一助になるはずです。デジタルが苦手な従業員に寄り添い、理解を得ながら、段階的に電子化を進めていくことこそが、最終的には会社のためにも従業員のためにもなるはずだと考えています。

このような考え方のもと、今後はオフィスステーションをさらに活用していきたいですね。

本日は貴重なお話をありがとうございました!

「オフィスステーション 年末調整」の詳しい情報を見てみる 「オフィスステーション 給与明細」の詳しい情報を見てみる

実際にどう変わったのか ご利用者さまの体験談

従業員数:582名(グループ企業含む) #医療、製造業

給与ソフトを変えずに入退職手続きや年末調整を段階的にデジタル化し、大幅な所要時間削減へ

全薬ホールディングス株式会社 さまの体験談はこちら
従業員数:216名(令和6年3月期) #製造業

申請処理の工数を5分の1にして「労務担当者の産休・育休」をシステムでカバー

丸善工業株式会社 さまの体験談はこちら
従業員数:3,084名(2024年8月時点) #サービス業

人事情報収集と情報発信を効率化し「従業員とのコミュニケーション」を円滑に

MPH株式会社 さまの体験談はこちら
43支店の人事・労務業務を一元管理し、70%の業務削減へ
従業員数:570名 #医療、福祉

43支店の雇用契約や各種申請を一元管理し、70%の業務削減へ

株式会社ほねごり さまの体験談はこちら
入退社や残業申請を紙からWebへ、段階的なシステム導入で業務効率化を無理なく推進
従業員数:35名(グループ企業含む) #商社

入退社や残業申請を紙からWebへ、段階的なシステム導入で業務効率化を無理なく推進

株式会社ミツヤマ電気 さまの体験談はこちら
庁内の年末調整の工数を70%以上削減し、年末の労働環境を改善
従業員数:約1,600名 #地方公務

庁内の年末調整の工数を70%以上削減し、年末の労働環境を改善

彦根市役所 さまの体験談はこちら
労務内製化で「ミス減少」と「コスト削減」を同時に実現
従業員数:約500名 #社会福祉・介護事業

労務内製化で「ミス減少」と「コスト削減」を同時に実現

社会福祉法人淳風会 さまの体験談はこちら
全国5,000名の手続き業務を5名が担当。ライクキッズが目指す「DX推進の理想像」とは?
従業員数:約5,000名 #教育

全国5,000名超の手続き業務を数名で担当。ライクキッズが目指す「DX推進の理想像」とは?

ライクキッズ株式会社 さまの体験談はこちら
圧倒的なコスト削減と負担軽減を実現し、社内で表彰された「電子化」の詳細
従業員数:約4,500名(パートタイマー・契約社員を含む) #ビルメンテナンス業

圧倒的なコスト削減と負担軽減を実現し、社内で表彰された「電子化」の詳細

株式会社ボイス さまの体験談はこちら
“多拠点展開“と”柔軟な働き方“に伴う「手続き業務の多さ」を解決するために
従業員数:約500名 #情報サービス、印刷

“多拠点展開“と”柔軟な働き方“に伴う「手続き業務の多さ」を解決するために

株式会社KDC さまの体験談はこちら
人事・労務のデジタル化を進める第一歩として「Web給与明細」を選んだ理由
従業員数:約570名 #学校法人、教育

人事・労務のデジタル化を進める第一歩として「Web給与明細」を選んだ理由

学校法人常磐大学 さまの体験談はこちら
従業員数:約1,500名 #洋菓子製造・販売事業、喫茶・レストラン事業

「あらゆる手続き業務の効率化」を見据えたモロゾフが最初に解決した課題とは?

モロゾフ株式会社 さまの体験談はこちら
200以上の拠点とのやり取りをなくし「書類提出フロー」を1本化した効果とは?
従業員数:約900名 #不動産管理

200以上の現場とのやり取りをなくし「書類提出フロー」を1本化した効果とは?

総合システム管理株式会社 さまの体験談はこちら
スープストックトーキョーが「雇用契約」と「情報の一元管理」の課題を同時に解決した方法
従業員数:約1,600名 #飲食サービス業

スープストックトーキョーが「雇用契約」と「情報の一元管理」の課題を同時に解決した方法

株式会社スープストックトーキョー さまの体験談はこちら
「バックオフィス業務を本部に集約させながらも残業を減らす」仕組み作りのために
従業員数:約10,000名 #教育・医療

「バックオフィス業務を本部に集約させながらも残業を減らす」仕組み作りのために

学校法人順天堂 さまの体験談はこちら
新規予算なしで年末調整・労務手続き・マイナンバー管理を電子化した方法
従業員数:約2,000名 #学校法人、教育

新規予算なしで年末調整・労務手続き・マイナンバー管理を電子化した方法

学校法人関東学院 さまの体験談はこちら
「システム関連に精通した社員」がいなくても導入・運用できる、その理由
従業員数:約24,400名 #外食事業

「システム関連に精通した社員」がいなくても導入・運用できる、その理由

株式会社 物語コーポレーション さまの体験談はこちら
バックオフィス業務を削減し、本質的な業務に着手できるように
従業員数:約340名
#国産および輸入果物・加工食品・洋菓子販売、洋菓子製造、フルーツパーラー・レストラン事業

バックオフィス業務を削減し、本質的な業務に着手できるように

株式会社 千疋屋総本店 さまの体験談はこちら
株式会社ミキハウス様インタビュー
従業員数:約1,100名
#子ども服の企画・製造・卸売り・小売り

「従業員の働きやすさ」を追求する人事・労務のシステム選びとは?

株式会社ミキハウス さまの体験談はこちら
株式会社ミキハウス様インタビュー
従業員数:74,633名 (うち内務職員20,767名)
#生命保険事業、資産運用、ヘルスケア

計4,280時間を削減!日本生命が導入から3年でおこなった効率化の工夫とは?

日本生命保険相互会社 さまの体験談はこちら
従業員数:約900名 #菓子・スナック事業

湖池屋が経験した業務の「劇的な」変化、その全貌とは

株式会社湖池屋 さまの体験談はこちら
株式会社HOWA様 導入事例インタビュー
従業員数:3,420名(2021年3月末 グループ全体)
#自動車用内装部品の企画・開発・製造・販売

「デジタル化への反対」はどのように乗り越えることができるのか?

株式会社HOWA さまの体験談はこちら
福岡大学
従業員数:約5,000名 #学校法人の運営など

三つ折り作業に仕分け作業も、毎年派遣スタッフを雇っての年末調整作業はWeb化によって大きく変わる

福岡大学 さまの体験談はこちら
株式会社壱番屋
従業員数:約3,500名(パート・アルバイトを含む) #飲食事業

学生アルバイトが多く占める飲食業で、年末調整を電子化! 業務を合計1カ月前倒しで完了できた秘訣とは

株式会社壱番屋 さまの体験談はこちら
西日本旅客鉄道株式会社
従業員数:約27,000名 #運輸業など

基幹システムの改修、年末調整の電子化にあたり必要だったこととは

西日本旅客鉄道株式会社 さまの体験談はこちら
株式会社サンドラッグ
従業員数:約13,500名(パート・アルバイトを含む) #小売業(ドラッグストア)

導入4年目で年末調整の電子化を99.9%達成! サンドラッグが取り組んだ効率化の秘訣

株式会社サンドラッグ さまの体験談はこちら
株式会社大創産業
従業員数:約47, 000名 #小売業

47,000名の全国スタッフの年末調整を電子化へ! ダイソーが初年度から成功できた理由

株式会社大創産業 さまの体験談はこちら
キリンシティ株式会社
従業員数:約750名(アルバイトスタッフ含む) #飲食業

年末調整のペーパーレス化で業務工数を大幅削減。入社手続きや給与明細の電子化も推進

キリンシティ株式会社 さまの体験談はこちら
ポリゴンマジック株式会社
従業員数:200名規模 #デジタルエンタテインメントコンテンツの企画制作
舞台・映像・イベント制作事業

トライアルで使いやすさを実感して即決。年末調整やe-Govの申請工数を大幅削減できました。

ポリゴンマジック株式会社 さまの体験談はこちら
従業員数:284名/パート・アルバイト1,063名(2020年3月31日 現在) #飲食事業・ブライダル事業

ペーパーレス化で、本社も店舗も 書類処理がスピーディーに。

株式会社一家ダイニングプロジェクト さまの体験談はこちら
従業員数:4,334名 #住宅・不動産

年末調整書類配付とデータ入力の大幅な削減に成功!

ポラス株式会社 さまの体験談はこちら
株式会社スヴェンソンホールディングス
従業員数:813名(2021年4月現在 / グループ連結) #ヘアケア・コスメティック・スポーツ事業

問い合わせの手間も省略! 年末調整業務の時間が約半分に!

株式会社スヴェンソンホールディングス さまの体験談はこちら
従業員数:約140人(2017年12月末現在) #特別養護老人ホーム等の運営

役所への移動時間が削減。電子申請もわかりやすく、すぐに完了!

社会福祉法人 茨木厚生会 さまの体験談はこちら
従業員数:400名(2019年4月末現在) #小売り(アパレル)

電子申請義務化が導入のきっかけ。低コストで、大量の作業負担を軽減。

株式会社ANAP さまの体験談はこちら
従業員数:1,000人(2019年8月末 現在) #人材派遣

休日出勤や残業時間の課題を解決。 行政機関への手続きがボタンひとつで!

株式会社フォーラムジャパン さまの体験談はこちら

利用社数40,000※1 継続率99.7※2%

※1. 2024年04月末日時点 ※2. 2023年1月~12月までの全製品合計のご利用継続率(キャンペーン除外)

※上記シンボルマークはオフィスステーションシリーズのいずれかの製品をご利用いただいている企業のものです。